2009年05月30日

「ぷちも」もこ、こんなに大きくなりました Clip to Evernote

「ぷちも」もこ、こんなに大きくなりました
購入して10日目になる「ぷちも」の「もこ」ですが、こんなに成長しました。

購入当初はこんなものでしたが、「ぷちものえさ」という液体をいれて、直射日光の当たらない比較的明るめな場所に置いておいたところ、ぽつぽつしたところが増えてきました。
ぷちも もこぷちも もこ
ぷちも もこぷちも もこ

もちろん、「藻」なので、自分では泳ぎません。
私が振って、漂わせています。
ぷちも もこぷちも もこ
ぷちも もこぷちも もこ

しばらく眺めていましたが、飽きません。
ゆったりしていて、癒されます(^^;
ぷちも もこ


気になるあなたは、こちらのリンク先へ。


同じカテゴリー(■いきもの)の記事画像
朝がきれいなホテイ草の花
冬のホテイ草の育て方
わんさかわんさか増えるホテイ草の育て方
足下を、素早く走る、四本足。
ハトも意外と面白い?
うちのメダカはシロメダカ
同じカテゴリー(■いきもの)の記事
 ホテイ草冬への準備 (2010-10-13 00:04)
 ふと気がつけば、虫の声 (2010-08-20 19:32)
 エチゼンクラゲはどうにかならないものなのか? (2010-08-10 19:12)
 朝がきれいなホテイ草の花 (2010-08-03 07:02)
 冬のホテイ草の育て方 (2009-12-12 09:06)
 地球上で最強の生物「クマムシ」を飼いたい (2009-09-16 23:57)

Posted by ガラモバ at 21:33│Comments(2) ■いきもの
あとで読む
「ぷちも」もこ、こんなに大きくなりました|がらくたモバイル
この記事へのトラックバック
静岡市葵区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年05月31日 09:16
この記事へのコメント
これちょっと面白いですね!
ギャラリーが完成したら「癒し」として置いてみたいです。
Posted by joyjoy at 2009年05月30日 23:08
joyさん
コメントありがとうございます。

モコモコした感じが気に入ったので私はコレにしましたが、コレの他には緑色のケサランパサラン見ないなものもあります。

ちょっと容器を振って漂わせるとのほほ~んと出来ます(^^;
Posted by ガラモバガラモバ at 2009年06月01日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ぷちも」もこ、こんなに大きくなりました
    コメント(2)