2009年12月23日
等身大ガンダムが静岡にやってくる!来年7月より東静岡駅前へ!
今日の未明に衝撃のニュースが流れました!
あの、お台場にいた1/1スケールの実物大ガンダムが、静岡にやってくるそうです!
お台場に行けず、悔し涙を流した人(含むガラモバ)も、お台場で実物大を見て感動した人も、はたまた興味がなかった人も、これは見るべきでしょう!
場所は、この辺。
県立科学技術高校にJRで通っているみなさんは、毎日ガンダムを眺められますね(^^;
大きな地図で見る
場所は東静岡駅北のイベント広場。今年「木下大サーカス」が来ていたところですね。
周辺にはアプライド静岡店や高田薬局、OSADAなどがあります。
ガンダムは約18メートルなので、周りと比較してどうでしょう?
あの、お台場にいた1/1スケールの実物大ガンダムが、静岡にやってくるそうです!
アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。
お台場に行けず、悔し涙を流した人(含むガラモバ)も、お台場で実物大を見て感動した人も、はたまた興味がなかった人も、これは見るべきでしょう!
場所は、この辺。
県立科学技術高校にJRで通っているみなさんは、毎日ガンダムを眺められますね(^^;
大きな地図で見る
場所は東静岡駅北のイベント広場。今年「木下大サーカス」が来ていたところですね。
周辺にはアプライド静岡店や高田薬局、OSADAなどがあります。
ガンダムは約18メートルなので、周りと比較してどうでしょう?
近くに大物がいますね(^^;
南側のグランシップが全長200m超、全高60m
NTTドコモ東海の東静岡ビルがアンテナ部含めて全高160m、ビルの部分までで約80メートルということですから、
もし仮に、実物大ホワイトベースがあったとすると、全長250m、全幅200m、高さ90m級ということなので、
グランシップよりひとまわり大きくなりますね。
アムロが地表に立って、ホワイトベースのブライトさんを見上げているところをイメージすると、ちょうどドコモビルのビルのてっぺんあたりにホワイトベースの艦橋があって、そこにブライトさんがいる感じになります。
周りの建物の大きさを把握していると、その他の大きさがイメージできるので、想像力がモクモクモクモクと膨らみます。
ぜひ、想像のタネを用意して、東静岡駅前に現れる「1/1スケールガンダム」の登場を待ちましょう!
ちなみに、スタートレックのエンタープライズ号(初期型)は、全長304m、全幅141m、全高71m。
スペースシャトルの全長は37m、飛び立つときにロケットにおんぶしている時の全体の高さが56m。
戦艦大和は、全長263m、全幅39m
宇宙戦艦ヤマトは、全長263m~330m、全幅39m。沈没した戦艦大和でカモフィラージュしていたので大和と同じサイズかと思っていたがそうでもないらしい。
サイズ比較ついでに、ガンダム18mに対しては、
マジンガーZ 18m、グレートマジンガー 20m
コンバトラーV 身長57メートル♪体重550トン♪
イデオン 105m
マクロス(トランスフォーム後人型) 1210m、バトロイド(バルキリー人型形態)12~3m、ゼントラーディ人(宇宙人)10~13m
エヴァンゲリオン ウルトラマンと同じくらい
ウルトラマン・セブン(MAX身長)・新マン・A 40m、ウルトラマンタロウ 53m、ウルトラマンダイナ 55m
トランスフォーマー オプティマス・プライム8~9m、バンブルビー5m
ゴジラ 50~100m
ガメラ(立っているとき) 45~80m
仮面ライダー1号 180cm、 J(巨大化)40m
おまけ
クリント・イーストウッド、スティーブン・セガール 193cm
アントニオ猪木 190cm
阿部寛 189cm
アーノルド・シュワルツェネッガー、マリア・シャラポワ 188cm
アントキの猪木 183cm
しずちゃん 182cm
シガニー・ウィーバー、ニコール・キッドマン 180cm
ウド鈴木 178cm
関根勤 168cm
(出典:ウィキペディア、芸能人公式ブログ、その他)
しかし、なんといっても「静岡市が招致した」というのが良いですね。
バンダイのガンダム工場があるとはいえ、自治体として、全国を押さえて獲得したのですから・・・
すごい人達がいるもんです。
※その後、あちこちと地方巡業した後、最終的にはバンダイホビーセンターに落ち着くそうです。
ガーデンクリスタルさんの記事が現実になる日も近い!?
■eしずおかブログで今日見つけた「ガンダム静岡に移転して来る」関連記事(12月23日15時頃まで:下へ行くほど早く書かれた記事)
皆さん、やっぱり気になるようです
実物大ガンダム、ついに静岡に立つ!!/2010年7月 【ほぼ日刊アトリエMアーキテクツのe静岡建築日記 】
ガンダムがくる 【かずりんへの手紙 】
ガンダム 東静岡駅前に立つ! 【それ行け だてお! 】
NEWS!! 【静岡市初のヘッドケアスパ専門店 ヨツメグサ 】
ガンダムがやってくる!? 【森下靖也税理士事務所のブログ~タイトルは考え中 】
等身大のガンダム来年東静岡駅前に登場! 【静岡市のフリーウエディングプランナー カルロス 】
おじさん ガンダム来る! 【コンビニおじさん。日記 】
静岡で再び大地に立つ 【「飯倉日記」伊豆暮らし 】
南側のグランシップが全長200m超、全高60m
NTTドコモ東海の東静岡ビルがアンテナ部含めて全高160m、ビルの部分までで約80メートルということですから、
もし仮に、実物大ホワイトベースがあったとすると、全長250m、全幅200m、高さ90m級ということなので、
グランシップよりひとまわり大きくなりますね。
アムロが地表に立って、ホワイトベースのブライトさんを見上げているところをイメージすると、ちょうどドコモビルのビルのてっぺんあたりにホワイトベースの艦橋があって、そこにブライトさんがいる感じになります。
周りの建物の大きさを把握していると、その他の大きさがイメージできるので、想像力がモクモクモクモクと膨らみます。
ぜひ、想像のタネを用意して、東静岡駅前に現れる「1/1スケールガンダム」の登場を待ちましょう!
ちなみに、スタートレックのエンタープライズ号(初期型)は、全長304m、全幅141m、全高71m。
スペースシャトルの全長は37m、飛び立つときにロケットにおんぶしている時の全体の高さが56m。
戦艦大和は、全長263m、全幅39m
宇宙戦艦ヤマトは、全長263m~330m、全幅39m。沈没した戦艦大和でカモフィラージュしていたので大和と同じサイズかと思っていたがそうでもないらしい。
サイズ比較ついでに、ガンダム18mに対しては、
マジンガーZ 18m、グレートマジンガー 20m
コンバトラーV 身長57メートル♪体重550トン♪
イデオン 105m
マクロス(トランスフォーム後人型) 1210m、バトロイド(バルキリー人型形態)12~3m、ゼントラーディ人(宇宙人)10~13m
エヴァンゲリオン ウルトラマンと同じくらい
ウルトラマン・セブン(MAX身長)・新マン・A 40m、ウルトラマンタロウ 53m、ウルトラマンダイナ 55m
トランスフォーマー オプティマス・プライム8~9m、バンブルビー5m
ゴジラ 50~100m
ガメラ(立っているとき) 45~80m
仮面ライダー1号 180cm、 J(巨大化)40m
おまけ
クリント・イーストウッド、スティーブン・セガール 193cm
アントニオ猪木 190cm
阿部寛 189cm
アーノルド・シュワルツェネッガー、マリア・シャラポワ 188cm
アントキの猪木 183cm
しずちゃん 182cm
シガニー・ウィーバー、ニコール・キッドマン 180cm
ウド鈴木 178cm
関根勤 168cm
(出典:ウィキペディア、芸能人公式ブログ、その他)
しかし、なんといっても「静岡市が招致した」というのが良いですね。
バンダイのガンダム工場があるとはいえ、自治体として、全国を押さえて獲得したのですから・・・
すごい人達がいるもんです。
※その後、あちこちと地方巡業した後、最終的にはバンダイホビーセンターに落ち着くそうです。
ガーデンクリスタルさんの記事が現実になる日も近い!?
■eしずおかブログで今日見つけた「ガンダム静岡に移転して来る」関連記事(12月23日15時頃まで:下へ行くほど早く書かれた記事)
皆さん、やっぱり気になるようです

実物大ガンダム、ついに静岡に立つ!!/2010年7月 【ほぼ日刊アトリエMアーキテクツのe静岡建築日記 】
ガンダムがくる 【かずりんへの手紙 】
ガンダム 東静岡駅前に立つ! 【それ行け だてお! 】
NEWS!! 【静岡市初のヘッドケアスパ専門店 ヨツメグサ 】
ガンダムがやってくる!? 【森下靖也税理士事務所のブログ~タイトルは考え中 】
等身大のガンダム来年東静岡駅前に登場! 【静岡市のフリーウエディングプランナー カルロス 】
おじさん ガンダム来る! 【コンビニおじさん。日記 】
静岡で再び大地に立つ 【「飯倉日記」伊豆暮らし 】
東静岡ガンダムの向かい側にある宇宙船のような巨大建造物は何?
東静岡ガンダムクイズ?パート2
ホワイトベース越しのガンダム…?
夕陽のガンダム
「東静岡ガンダムクイズ?」の正解です
ガンダムカフェが東静岡にやって来ます。
東静岡ガンダムクイズ?パート2
ホワイトベース越しのガンダム…?
夕陽のガンダム
「東静岡ガンダムクイズ?」の正解です
ガンダムカフェが東静岡にやって来ます。
この記事へのトラックバック
いよいよ今週末7月24日から始まる、「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」ですが、周辺は着々と臨戦態勢に入っています。ガンダムも腰までぐらいの頃は周辺に止める車が少なかったの...
東静岡ガンダムクイズ?【がらくたモバイル】at 2010年07月20日 08:05
この記事へのコメント
こんばんは
あの時は冗談でしたが
本当に来ちゃいますね~
スゴク嬉しいです。
国道1号線が大渋滞になりそうですね~
今日のブログの検索キーワードはガンダムが一位でした。
今度はグランシップを白く塗って
隣にガンダムでも合成しようかな~(爆)
あの時は冗談でしたが
本当に来ちゃいますね~
スゴク嬉しいです。
国道1号線が大渋滞になりそうですね~
今日のブログの検索キーワードはガンダムが一位でした。
今度はグランシップを白く塗って
隣にガンダムでも合成しようかな~(爆)
Posted by ガーデンクリスタル
at 2009年12月23日 22:57

↑ホワイトベース?
今からすごく楽しみ☆
お台場は
名古屋からは
遠くていけなかったけど
7月には、
確実に静岡にいられるもんъ( ゜ー^)♪
やった~☆
今からすごく楽しみ☆
お台場は
名古屋からは
遠くていけなかったけど
7月には、
確実に静岡にいられるもんъ( ゜ー^)♪
やった~☆
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2009年12月24日 01:19

>ガーデンクリスタルさん
あれは最高でした(^^)
グランシップ→ホワイトベース計画いいですねえ。
私もこの記事でホワイトベースを合成しようとしたのですが、
手描きのホワイトベースの形がイマイチで却下(T_T)
木馬でも置いておくかな(^^;
あれは最高でした(^^)
グランシップ→ホワイトベース計画いいですねえ。
私もこの記事でホワイトベースを合成しようとしたのですが、
手描きのホワイトベースの形がイマイチで却下(T_T)
木馬でも置いておくかな(^^;
Posted by ガラモバ
at 2009年12月24日 11:41

>Junkman!さん
shimmyさんのシミコレに行きつつ、東静岡駅周辺もありですね(^^)
2010年7月から2011年5月ですから、たっぷり眺められます(^^)
shimmyさんのシミコレに行きつつ、東静岡駅周辺もありですね(^^)
2010年7月から2011年5月ですから、たっぷり眺められます(^^)
Posted by ガラモバ
at 2009年12月24日 11:44
