2018年04月03日
家庭向け小型軽量3Dプリンター「ニンジャボット・コペン」予約販売開始!静岡の3Dプリンターメーカーより
デスクサイドにちょこっとおいて置けるような、とりあえずリビングに置いておいても圧迫感がない3Dプリンターを探していたあなたに朗報です。
業務用・教育機関用の3Dプリンターを開発・販売している地元静岡の3Dプリンターメーカー、ニンジャボット社が、家庭用3Dプリンターの予約を開始しました。
本体は20cm x 20cm x 20cm 程度で1kgぐらいの重量ということで持ち運びも簡単。造形手順もシンプルです。
3Dプリンターでものづくり体験をするワークショップを、大人向けから子供(小学生)向けまで、色々なレベルでちょくちょくやっているのですが、最終的にいつも「自分でデータを作ったあとはどこで印刷できる?」という問題にたどり着きます。
「3Dデータを作るのは3D-CADなどで、画面の中ではいろいろこねくり回せる。でも造形物の出力をどうしたらいい?」
今ではDMM.make に注文して造形したものを送ってもらうことはできるのですが、ちょっと作ってみて試して改良して作り直して・・・といったことはなかなか難しいところです。
となるとやはり、手元に3Dプリンターが欲しくなってくるわけです。
以前はちょっとした3Dプリンターでも10万円~20万円していたのでなかなか手が届きませんでした。安価な組み立てキットもあるのですが、組み立てが複雑なのと、調整が難しい。印刷造形の精度が出ないのがプリンターのせいなのか、自分の組み立て方が悪いのかがわかりにくく、そのまま使われなくなってしまうということがよくあります。
ディアゴスティーニの週刊3Dプリンターを購読したものの、志半ばで力尽きた方々が何人もいらっしゃいましたね。
一年ほどかけて約12万~15万円の3Dプリンターを組み立てるチャレンジングなものでした。
出荷自体は6月を予定しているとのことですが、先行予約特典としてフィラメント2つと交換用テーブルシート1枚(計4,319円相当)がついてくるそうなので、はじめての3Dプリンターとしても大変オトク!
カバーありとカバーなしの2種類のモデルがあって、カバーありの方は2,000円ほど高いのですが、印刷造形中は造形エリアに手を突っ込まれる心配がないというメリットがあります。(低学年の小学生でも安心)
私も1台購入予定。
6月が楽しみです!
業務用・教育機関用の3Dプリンターを開発・販売している地元静岡の3Dプリンターメーカー、ニンジャボット社が、家庭用3Dプリンターの予約を開始しました。
本体は20cm x 20cm x 20cm 程度で1kgぐらいの重量ということで持ち運びも簡単。造形手順もシンプルです。
3Dプリンターでものづくり体験をするワークショップを、大人向けから子供(小学生)向けまで、色々なレベルでちょくちょくやっているのですが、最終的にいつも「自分でデータを作ったあとはどこで印刷できる?」という問題にたどり着きます。
「3Dデータを作るのは3D-CADなどで、画面の中ではいろいろこねくり回せる。でも造形物の出力をどうしたらいい?」
今ではDMM.make に注文して造形したものを送ってもらうことはできるのですが、ちょっと作ってみて試して改良して作り直して・・・といったことはなかなか難しいところです。
となるとやはり、手元に3Dプリンターが欲しくなってくるわけです。
以前はちょっとした3Dプリンターでも10万円~20万円していたのでなかなか手が届きませんでした。安価な組み立てキットもあるのですが、組み立てが複雑なのと、調整が難しい。印刷造形の精度が出ないのがプリンターのせいなのか、自分の組み立て方が悪いのかがわかりにくく、そのまま使われなくなってしまうということがよくあります。
ディアゴスティーニの週刊3Dプリンターを購読したものの、志半ばで力尽きた方々が何人もいらっしゃいましたね。
一年ほどかけて約12万~15万円の3Dプリンターを組み立てるチャレンジングなものでした。
出荷自体は6月を予定しているとのことですが、先行予約特典としてフィラメント2つと交換用テーブルシート1枚(計4,319円相当)がついてくるそうなので、はじめての3Dプリンターとしても大変オトク!
カバーありとカバーなしの2種類のモデルがあって、カバーありの方は2,000円ほど高いのですが、印刷造形中は造形エリアに手を突っ込まれる心配がないというメリットがあります。(低学年の小学生でも安心)
私も1台購入予定。
6月が楽しみです!
■ニンジャボット・コペン(カバーなし) | ■ニンジャボット・コペン(カバーあり) |
タグ :3Dプリンター
2014年10月10日
せっかくなのでiPhone 6 plus とZAURUS PI-3000を比較してみた。
デカイデカイと言われている iPhone 6 plus ですが、おかげさまで手に入れることが出来ました。
「iPad mini 1/2」 って感じで、電子書籍読むのにも目に優しい感じ。
iPhone 5 の場合はそれほど気にならなかったんだけど、6+にしたら5の時はちょっと無理して見てる時もあったんだなあというのを感じてしまいました。
重さは逆にそれほど感じないというのが、薄さマジックってところでしょうかね(^_^;)
サイズ感がわかりにくいかなーというのもありますので、20年来のPDAフリークのためにお送りしましょう!
iPhone 6 plus と、SHARPの往年の名機元祖ザウルス「液晶ペンコム ZAURUS PI-3000」との比較をしてみました!
ZAURUS PI-3000: 157 mm×94.6 mm×17.3 mm,重量 250 g
iPhone 6 plus : 158.1 mm×77.8 mm×7.1 mm,重量 172 g
カタログスペック的には、iPhone 6 plusの方が、ざっと長辺が1mm長く、短辺が17mm短く、厚さが10mm薄く、80g軽いという結果になります。
こんなかんじ。
あらためて実機を持って比べてみると、そのザウルスより結構小さいiPhone 6 plus。
思い起こせば20年ちょっと前、発売直後のボーナスで買って以来、何年かこいつを胸ポケットやズボンのポケットに入れていつも持ち歩いていたことを考えれば、自分の体感としては全然余裕なサイズだったってのがよくわかります。
「Apple の newtonほしいけど高いし日本語対応してくれないみたいだしでもいいな~」というところから「諏訪の字を手書き認識してくれるなんてすげー!?」というザウルスを手にして、当時すごく未来を感じたものです。
なんか原点回帰してるみたいでいいな(^_^)
「iPad mini 1/2」 って感じで、電子書籍読むのにも目に優しい感じ。
iPhone 5 の場合はそれほど気にならなかったんだけど、6+にしたら5の時はちょっと無理して見てる時もあったんだなあというのを感じてしまいました。
重さは逆にそれほど感じないというのが、薄さマジックってところでしょうかね(^_^;)
サイズ感がわかりにくいかなーというのもありますので、20年来のPDAフリークのためにお送りしましょう!
iPhone 6 plus と、SHARPの往年の名機元祖ザウルス「液晶ペンコム ZAURUS PI-3000」との比較をしてみました!
ZAURUS PI-3000: 157 mm×94.6 mm×17.3 mm,重量 250 g
iPhone 6 plus : 158.1 mm×77.8 mm×7.1 mm,重量 172 g
カタログスペック的には、iPhone 6 plusの方が、ざっと長辺が1mm長く、短辺が17mm短く、厚さが10mm薄く、80g軽いという結果になります。
こんなかんじ。
あらためて実機を持って比べてみると、そのザウルスより結構小さいiPhone 6 plus。
思い起こせば20年ちょっと前、発売直後のボーナスで買って以来、何年かこいつを胸ポケットやズボンのポケットに入れていつも持ち歩いていたことを考えれば、自分の体感としては全然余裕なサイズだったってのがよくわかります。
「Apple の newtonほしいけど高いし日本語対応してくれないみたいだしでもいいな~」というところから「諏訪の字を手書き認識してくれるなんてすげー!?」というザウルスを手にして、当時すごく未来を感じたものです。
なんか原点回帰してるみたいでいいな(^_^)
2014年01月19日
仲間と3Dプリンタいじってます
最近、仲間と3Dプリンタいじってます。
現在使っているのはこれ。
「AFINIA(アフィニア) H479」という、3Dプリンタです。
今まで頭のなかでしかできなかったことや画面の中までだったものが、ここから印刷されて出てくるという、とてもエキサイティングなことが起こっているので、とても面白いです。
ブログも始まりましたので、よろしかったら見てみてください。
(まだまだ始まったばかりですが…)
■3DPShizuoka(http://tsukuru3dps.eshizuoka.jp/ )
現在使っているのはこれ。
「AFINIA(アフィニア) H479」という、3Dプリンタです。
今まで頭のなかでしかできなかったことや画面の中までだったものが、ここから印刷されて出てくるという、とてもエキサイティングなことが起こっているので、とても面白いです。
ブログも始まりましたので、よろしかったら見てみてください。
(まだまだ始まったばかりですが…)
■3DPShizuoka(http://tsukuru3dps.eshizuoka.jp/ )
2013年10月28日
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
10月23日頃、Apple IDのパスワード再設定メールが不特定多数に届いたようです。
■【注意喚起】Apple IDの「パスワード再設定」をかたるメールに注意 / 念のためパスワード等の変更を | ロケットニュース24
■「Apple ID パスワードの再設定方法。」といった件名のメールが一部のユーザーに繰り返し届く | セキュリティ・プライバシー - スラッシュドット・ジャパン
■<フィッシング?>アップルIDのパスワード狙う 大量にメール送信 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
私のところには来なかったのですが、「こんなメールが来たけど、どうしたらいい?」と相談を受けたので、実メールを確認できました。
送られてきたメールを調べてみると、次のことがわかりました。
1.送られたメールはAppleからのもの
送られてくるメールはAppleからのメールで、My Apple ID のページから「パスワードをリセットする」でパスワードを再設定したときに送られてくるメールである。
2.「Apple IDパスワードを再設定します」のリンク先は正規のアップルサイト
1のメールが正しいメールであり、リンク先のアドレスは「https://iforgot.apple.com/」で始まる正規のパスワード再設定用ページである。
したがって、このメールと、メールの飛び先で操作自体には問題がないようでした。
しかし、このようなことが起こった事自体は危険な問題をはらんでいます。
☆問題となりうる所
・メールアドレスを知っている第三者が勝手に「パスワード再設定」手続きをとっている
悪意の第三者が、Appleの正規サイトよりパスワード再設定をするために、どこかから手に入れたメールアドレスを入力した可能性があります。
☆パスワードを盗み見られる可能性のあるタイミング
◆ケースa. 事前にパソコンの操作を読み取り特定先へ送信するウィルスに感染している場合
→パスワード再設定時のキー操作
◆ケースb. gmailなど、フリーメールのメールアドレス側が先にハッキング済みで、第三者が自由に見ることが出来る場合
→本人がメールを確認する前に再設定画面に遷移し、先に違うパスワードに変更してしまう。
→本人がログインできずに自ら「パスワードをリセットする」をするまでの間にアカウント情報を盗む。
☆対策
・ケースaを想定した対策
PCのウィルスチェック、フィッシング対策を実行し、感染した可能性があれば検疫・駆除する。
(ウィルス定義ファイルを最新版に更新しておくこと)
・ケースbを想定した対策
1.gmailなどフリーメールのパスワードや、パスワードヒント等の変更
こちらがハッキングされていた場合、かなり厄介です。パスワードの変更のほか、2段階認証などの対策が取れる場合はなるべくやっておいたほうが安心です。
2.改めてAppleの正規サイトより「パスワードをリセットする」をして、先のパスワードリセット用ページをキャンセルして自分で再設定する。
やはりこちらもパスワード関連の情報は全て変更しておいたほうが良さそうです。
https://appleid.apple.com/
とりあえず、両方を想定して対策を取れば、ひとまず安心と思われます。
自分で操作した覚えのないパスワード再設定メールなどが来た場合、まずはどこから来たメールか、リンク先はどこへ誘導しているのかを確認した上で、判断してください。
2013年08月16日
「Atmel Studio 6」で、AVRISPmkIIのファームウェア更新に失敗した時の対処法
AVRの開発環境を新しくしたらつまずいたのでメモ。
これまでattiny2313等へのプログラムの書き込みは、自作ライター(千秋ゼミのHIDaspxおかしい、千秋ゼミのAVR wikiが落ちてる?)とBASCOM-AVRで、BASICで開発していたのですが、今回、私以外の電子工作メンバー全員が「AVRISPmkII」を使っているので、環境を合わせることになりました。
事前にインストールしていた開発環境「Atmel Studio 6」でサンプルプログラムを書き、ATtiny2313にさあ書き込み!という所で「ファームウェアを更新してください」という要求がありました。
そのまま更新をして進もうと思ったら、ファームウェア更新に失敗。
何度やってもそこから進まなくなってしまったので、HELPを読んだりネットで調べたりしたものの、ファームウェア更新手順がでているページは、ほぼ前のバージョン(AVR Studio 4)でのものしかない。
しょうがないのでAVR Studio 4 からの手順でファームウェアを更新。
もちろん古いバージョンのものなので、こちらで最新バージョンのファームウェア書き込みをしようとしたら、どうやら書式が違うようで利用できそうにない。
ただ、ファームウェア単体のプログラムがあったので、同様のプログラムがあるのではないかと調査した。
AVR Studio 5 にもあったが 最新版には同じような名前のファイルが見つからない。
色々キーワードを変えて検索していたら、やっとそれらしい記載を発見(http://www.avrfreaks.net/)
最終的にうまくいった手順は次のとおり。 続きを読む
これまでattiny2313等へのプログラムの書き込みは、自作ライター(千秋ゼミのHIDaspxおかしい、千秋ゼミのAVR wikiが落ちてる?)とBASCOM-AVRで、BASICで開発していたのですが、今回、私以外の電子工作メンバー全員が「AVRISPmkII」を使っているので、環境を合わせることになりました。
事前にインストールしていた開発環境「Atmel Studio 6」でサンプルプログラムを書き、ATtiny2313にさあ書き込み!という所で「ファームウェアを更新してください」という要求がありました。
そのまま更新をして進もうと思ったら、ファームウェア更新に失敗。
何度やってもそこから進まなくなってしまったので、HELPを読んだりネットで調べたりしたものの、ファームウェア更新手順がでているページは、ほぼ前のバージョン(AVR Studio 4)でのものしかない。
しょうがないのでAVR Studio 4 からの手順でファームウェアを更新。
もちろん古いバージョンのものなので、こちらで最新バージョンのファームウェア書き込みをしようとしたら、どうやら書式が違うようで利用できそうにない。
ただ、ファームウェア単体のプログラムがあったので、同様のプログラムがあるのではないかと調査した。
AVR Studio 5 にもあったが 最新版には同じような名前のファイルが見つからない。
色々キーワードを変えて検索していたら、やっとそれらしい記載を発見(http://www.avrfreaks.net/)
最終的にうまくいった手順は次のとおり。 続きを読む
2013年08月15日
ただいまマイコンいじってます
「マイコン」っていっても、今回はTK-80とかのアンティーク系(骨董品系?)コンピュータのことではないです。
最近、ある仲間たちと電子工作の勉強会を定期的にやってまして、その中心にマイコンがあります。
まあ、小さなパソコンのようなもので、マイコン上にRAM、メモリー、CPUが載っていて、プログラムを作れば入出力を処理できるしくみになっています。
身近なところでは、リモコン、タイマー付き電子炊飯器、風量調節をしてくれる扇風機なんかですかね。
いまやほとんどの家電製品に組み込まれていて、ボタンを押してメニューを選べばちょうどよく作ってくれるといったことをうまくコントロールしてくれています。
マイコンで遊ぶには、電子回路を作成してプログラムを組んで始めて面白いことになってくるので、若干敷居が高いですが、色々面白いことができます。
LEDをピカピカさせたり、文字を書いたり、時計を作ったり、温度計を作ったり、センサーを遮ったら何かアクションを起こしたり、と、電気を使って動くものとのやり寄りには不可欠です。
パソコンのCPUが core i7 だったりがあるように、マイコンにもいくつものメーカーや種類があります。
有名な所では、Microchip社の「PICシリーズ」、ATMEL社の「ATMEGA」シリーズ、「ATtiny」シリーズなふどがあります。
このあたりはマイコン1個が数百円から買うことができます。(機能やメモリが少なければ100円ぐらいからあり)
パソコンに近いことをやらせたい場合は、もうちょっと上のクラスになります。
いまではハンダ付けをあまりやらなくても色々なことが出来る周辺回路付きのプラットフォームのArduino(アルデュイーノ)というものが出てきていて、ぐんと敷居が下がっています。
(スマホの Android:アンドロイド とは違います)
さて、肝心のプログラムはどうやって作るのかというと、PC用に無料で使える開発ツールがありまして、C言語やC++などが利用できたりします。
パソコンで作ったプログラムをマイコンに書き込みしなければならないのでこれには専用のライターが必要になります。
逆に言えば、パソコンがあれば、3~4千円のライターと、数百円のマイコンと幾らかの電子部品で自分だけのハードウェアができてしまうのです。
作りたい機能によっては数千円以上になってしまいますが、作りたいものが創れるって、面白いと思いませんか?
最近、ある仲間たちと電子工作の勉強会を定期的にやってまして、その中心にマイコンがあります。
まあ、小さなパソコンのようなもので、マイコン上にRAM、メモリー、CPUが載っていて、プログラムを作れば入出力を処理できるしくみになっています。
身近なところでは、リモコン、タイマー付き電子炊飯器、風量調節をしてくれる扇風機なんかですかね。
いまやほとんどの家電製品に組み込まれていて、ボタンを押してメニューを選べばちょうどよく作ってくれるといったことをうまくコントロールしてくれています。
マイコンで遊ぶには、電子回路を作成してプログラムを組んで始めて面白いことになってくるので、若干敷居が高いですが、色々面白いことができます。
LEDをピカピカさせたり、文字を書いたり、時計を作ったり、温度計を作ったり、センサーを遮ったら何かアクションを起こしたり、と、電気を使って動くものとのやり寄りには不可欠です。
パソコンのCPUが core i7 だったりがあるように、マイコンにもいくつものメーカーや種類があります。
有名な所では、Microchip社の「PICシリーズ」、ATMEL社の「ATMEGA」シリーズ、「ATtiny」シリーズなふどがあります。
このあたりはマイコン1個が数百円から買うことができます。(機能やメモリが少なければ100円ぐらいからあり)
パソコンに近いことをやらせたい場合は、もうちょっと上のクラスになります。
いまではハンダ付けをあまりやらなくても色々なことが出来る周辺回路付きのプラットフォームのArduino(アルデュイーノ)というものが出てきていて、ぐんと敷居が下がっています。
(スマホの Android:アンドロイド とは違います)
さて、肝心のプログラムはどうやって作るのかというと、PC用に無料で使える開発ツールがありまして、C言語やC++などが利用できたりします。
パソコンで作ったプログラムをマイコンに書き込みしなければならないのでこれには専用のライターが必要になります。
逆に言えば、パソコンがあれば、3~4千円のライターと、数百円のマイコンと幾らかの電子部品で自分だけのハードウェアができてしまうのです。
作りたい機能によっては数千円以上になってしまいますが、作りたいものが創れるって、面白いと思いませんか?
2013年07月18日
久しぶりに家の中でゴキブリに遭遇!「ファッ!ファブリーズは!?」届かないorz
ここ数年家の中でゴキブリに遭遇することはなかったのだけれど、つい先日、ビッグなゴキブリに遭遇してしまいました。
敵は4cm以上あろうと思われるクロゴキブリの成虫です。
家中もう大騒ぎで、平べったくて触覚が長い黒い昆虫(以下気持ち悪いので「ゴッキー」と表記)隠れてしまいどこにいるかは不明の状態。
あたりをつけて敷物をめくるとゴッキーいた!止まってる!!
ちょっとでも動くと逃げ出しそうなので敷物を離せない!!!
年代物のゴキジェットは下駄箱の奥にしまってあるのでとっさに代替案!「ファッ!ファブリーズは!?」
と、届かない!
こっちは額から脂汗流れるほどゴッキーとにらみ合い。
ガラモバ(以下ガ)「やらせるか!そこだ!」
なんとかとってもらいゴッキーに狙いを定めた瞬間!!
ガ「そこで動くかぁ~~~~!???」
逃げるなゴッキー!隠れるなゴッキー!
ガ「早い!早すぎる!?」
ファブリーズは殺虫剤じゃないので、ゴッキーの気門(腹の両サイドにある息をするための穴)にかかるぐらい、出来ればひたひたになるぐらい連射しないと効果がないのだ!
このままでは本来の「さわやかな除菌・消臭効果」しか見込めないではないか!!!
ゴッキー(以下ゴ)「当たらなければどうという事はない。」
ガ「させるかぁーーーっ!!」
ゴ「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ」
・・・
・・・
結局今回はのがしてしまった。
無念。
しかし・・・
ガ「人間の智恵はそんなものだって、乗り越えられる!」
しょうがないので改めて正攻法で、ゴッキーたちのために、「専用のおうち」と「魅力的なお食事処」を提供することにしました。
やるからには集中的に展開したほうが効率が良いだろうということで、たくさん設置してみます。
まずは定番ごきぶりホイホイを一箱分(6棟)作って、通行量のありそうな所に配置。
そして、食べたあとお持ち帰り効果のあるコンバットみたいなのを探していたら、意外と安い価格でブラックキャップというのがあったので、これをまた12物件、キッチンまわりから部屋のはじなど、やっぱりゴッキーくんがついふらふらっと寄って行きそうな所に設置!
ゴッキーさん!是非皆さんでお立ち寄りください!
お仕事の帰りにちょっと寄っていただけるような、地の利のいいところに12店舗のお食事処をチェーン展開しております。
お食事後は寄り道せずにぜひご自宅にお帰りください。
またお仲間の皆さんにぜひご紹介してくださいね♡
フリーターミナルハウスの方は、エントランスに足ふきマットをご用意しております!
しかも、お部屋の中央には美味しそうな香りを用意しておりますので、お食事をなさらない場合でも、ちょっとした休憩にご利用ください。
ちょっとのつもりが長い休憩になるかも!?
…「注文の多い料理店」みたいな感じに書いてみようと思ったけど、なかなかうまくかけないものだなあ(^_^;)
☆ 今回の新しい強力な仲間たち ☆
・ブラックキャップ
・ごきぶりホイホイ
なお、なぜゴキブリをファブリーズで退治しようと思ったのかは、当ブログの夏の大人気エントリー「ゴキブリはファブリーズで退治!殺虫剤が近くにないときには… 」を見てみてください。各方面ブログや掲示板でもいろいろ検証されている方々がいます。
■ゴキブリはファブリーズで退治!殺虫剤が近くにないときには… | がらくたモバイル
以下はゴキブリの写真を見ても平気な人のための情報です。
苦手な人は、見ないほうがいいと思うよ(^_^;)
怖いもの見たさの人は・・・まあ、よってって(^_^) 続きを読む
タグ :ゴキブリ退治
2012年11月19日
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
パソコン向け地図ソフトの老舗、インクリメントPが出しているiPhone向け地図アプリに「MapFan for iPhone」があります。
アプリとしては若干高めな2300円ですが、全国地図がアプリ内に全て入っているので、電波がなくても地図を見たりナビしたりできる便利なアプリです。
その地図アプリが、この度新たに「MapFan+」となって生まれ変わりました!
現在の価格: 無料(サイズ: 16.6 MB)
販売元: INCREMENT P CORPORATION - INCREMENT P CORPORATION
リリース日: 2012/11/19
iPhone/iPadの両方に対応
現在のバージョンの評価: (13件の評価)
全てのバージョンの評価: (13件の評価)
今度の特徴は、
気軽に使えます!
「MapFan for iPhone」は2GBほどのアプリなので、地図更新のアップデートがあると、容量が足りなくならないか毎回ドキドキしながらアップデートしてましたが、空き容量によっては広域地図と関東地図など、自分の使う地図だけ詳細地図をダウンロードしてストレージを節約する事もできるようになりました。
音声ですよ、音声!普通のカーナビ的に使えそうですね!
さすがにこれは有料オプションです。
通常の地図やナビは無料でできるので、とってもお得な地図ソフトだと思われます。
iPadにも対応しているので、大きな地図も見られますね。
iPod touchやWi-FiのみのiPadにはGPSがついていないので、ナビとしては利用できないかもしれませんが、地図アプリの定番として入れておく事をおすすめします!
MapFan+ iPhone iPod touch iPad向け地図・ナビゲーションアプリ
アプリとしては若干高めな2300円ですが、全国地図がアプリ内に全て入っているので、電波がなくても地図を見たりナビしたりできる便利なアプリです。
その地図アプリが、この度新たに「MapFan+」となって生まれ変わりました!
MapFan+ 1.0.0(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行現在の価格: 無料(サイズ: 16.6 MB)
販売元: INCREMENT P CORPORATION - INCREMENT P CORPORATION
リリース日: 2012/11/19
iPhone/iPadの両方に対応
現在のバージョンの評価: (13件の評価)
全てのバージョンの評価: (13件の評価)
今度の特徴は、
1.アプリのダウンロードと通常使用は無料!
気軽に使えます!
2.地図が地域別にダウンロードできる!(有料)
「MapFan for iPhone」は2GBほどのアプリなので、地図更新のアップデートがあると、容量が足りなくならないか毎回ドキドキしながらアップデートしてましたが、空き容量によっては広域地図と関東地図など、自分の使う地図だけ詳細地図をダウンロードしてストレージを節約する事もできるようになりました。
3.音声ナビができる!
音声ですよ、音声!普通のカーナビ的に使えそうですね!
4.渋滞情報、駐車場満空検索ができる!
さすがにこれは有料オプションです。
通常の地図やナビは無料でできるので、とってもお得な地図ソフトだと思われます。
iPadにも対応しているので、大きな地図も見られますね。
iPod touchやWi-FiのみのiPadにはGPSがついていないので、ナビとしては利用できないかもしれませんが、地図アプリの定番として入れておく事をおすすめします!
MapFan+ iPhone iPod touch iPad向け地図・ナビゲーションアプリ
2012年11月08日
新Gmailで勝手にリッチテキストモードになった時の対処法
Gmailって使ってますか?
私は便利なのでよく使っています。
先日、画面がリニューアルされて、メール作成画面などがさらにすっきりして添付もしやすくなったと思ったのですが、いつのまにかHTMLメールを送ってしまっていたことに気が付きました。
普段からテキストメールしか送らないようにしていましが、設定がHTMLメールになる「リッチテキストモード」になってしまったようでしたので、設定の変更方法を改めて確認しました。
■すること
Gmailを「リッチテキストモード」から「プレーンテキストモード」に変更する。
■手順
1.メール作成画面を開き、右下の「▼」をクリックする。
2.「プレーンテキストモード」を選択。
3.横に「書式なしのテキスト」と表示されたあと「保存しました」と出て完了。
今回のリニューアルでは、テキストモードの設定は引き継がれていなかったようですね。
私は便利なのでよく使っています。
先日、画面がリニューアルされて、メール作成画面などがさらにすっきりして添付もしやすくなったと思ったのですが、いつのまにかHTMLメールを送ってしまっていたことに気が付きました。
普段からテキストメールしか送らないようにしていましが、設定がHTMLメールになる「リッチテキストモード」になってしまったようでしたので、設定の変更方法を改めて確認しました。
■すること
Gmailを「リッチテキストモード」から「プレーンテキストモード」に変更する。
■手順
1.メール作成画面を開き、右下の「▼」をクリックする。
2.「プレーンテキストモード」を選択。
3.横に「書式なしのテキスト」と表示されたあと「保存しました」と出て完了。
今回のリニューアルでは、テキストモードの設定は引き継がれていなかったようですね。
タグ :gmail
2012年09月26日
CATVのドリームウェーブ静岡でauスマートバリューが始まってる!?
いやぁ、びっくりしましたよ。
静岡のケーブルテレビ会社「ドリームウェーブ静岡」で、9月13日よりauのスマートフォン利用料が最大2年間1台あたり1480円安くなる「auスマートバリュー」契約ができるようになったのですね!
■auスマートバリューがサービス開始 - ドリームウェーブ静岡からのお知らせ
契約条件がそろっている人は、申し込んでおけば au iPhone5 や、スマートフォン使用料がお得になっちゃいます。
10月から新社名「株式会社トコちゃんねる静岡」になるらしいTOKAI系列の会社なのですが、TOKAI系列といえば、TOKAIモバイルはソフトバンク専門店。auスマートバリューを取り扱うことはないかもしれないなとあきらめていました。
ところが、今回ケーブルテレビのチャンネルガイドに「auスマートバリュー」のチラシが入っているではありませんか。
あらためてauスマートバリューの提携CATV事業者一覧を確認したところ…ない?
よ~~~~~くみてみたら、ありました!会社のロゴが「ドリームウェーブ静岡」とかでかでかと書いてない奥ゆかしいデザインでしたのでパッと見わかりませんでした。(KDDIもロゴマークだけでなくて会社名のテキスト一覧も掲載すればいいのにねえ)
現在は光ファイバー経由でCATV配信をしているそうで、ケーブルテレビ、電話、インターネット環境もひとつですんでしまいますね。
うちはといえば、「アクセスコミュファ × TNC」だったのを、携帯代を少しでも節約しようと思って、auスマートバリューに対応させるために「アクセスコミュファ × auひかり」に半年前に乗り換えたばかりですので当面契約変更はできませんが、1つ選択肢が増えましたね。
古いタイプのCATV契約なので、「デジパックは光だし、光引くと今のコミュファと2本になるし、屋根裏のCATV分岐器はどうなるのだろう?」などと考えていました。いっそのことhuluという選択肢もありかとも思いましたが、まあ、今のところいままでどおりでいきたいと思います。
しかし、ふと「TNCはどうなっているのかな?」と調べてみると、TNCはTNCで4月1日からとっくに利用可能になっていました。
■「アクセスコミュファ対応サービス」の「auスマートバリュー」対応について - TNC|お知らせ
1ヶ月半早く発表していてくれればTNC解約してばたばたする必要なかったのに…
でもいいんだ。
同じアクセスコミュファ契約なのになぜか接続スピードが上がったから…
静岡のケーブルテレビ会社「ドリームウェーブ静岡」で、9月13日よりauのスマートフォン利用料が最大2年間1台あたり1480円安くなる「auスマートバリュー」契約ができるようになったのですね!
■auスマートバリューがサービス開始 - ドリームウェーブ静岡からのお知らせ
契約条件がそろっている人は、申し込んでおけば au iPhone5 や、スマートフォン使用料がお得になっちゃいます。
10月から新社名「株式会社トコちゃんねる静岡」になるらしいTOKAI系列の会社なのですが、TOKAI系列といえば、TOKAIモバイルはソフトバンク専門店。auスマートバリューを取り扱うことはないかもしれないなとあきらめていました。
ところが、今回ケーブルテレビのチャンネルガイドに「auスマートバリュー」のチラシが入っているではありませんか。
あらためてauスマートバリューの提携CATV事業者一覧を確認したところ…ない?
よ~~~~~くみてみたら、ありました!会社のロゴが「ドリームウェーブ静岡」とかでかでかと書いてない奥ゆかしいデザインでしたのでパッと見わかりませんでした。(KDDIもロゴマークだけでなくて会社名のテキスト一覧も掲載すればいいのにねえ)
現在は光ファイバー経由でCATV配信をしているそうで、ケーブルテレビ、電話、インターネット環境もひとつですんでしまいますね。
うちはといえば、「アクセスコミュファ × TNC」だったのを、携帯代を少しでも節約しようと思って、auスマートバリューに対応させるために「アクセスコミュファ × auひかり」に半年前に乗り換えたばかりですので当面契約変更はできませんが、1つ選択肢が増えましたね。
古いタイプのCATV契約なので、「デジパックは光だし、光引くと今のコミュファと2本になるし、屋根裏のCATV分岐器はどうなるのだろう?」などと考えていました。いっそのことhuluという選択肢もありかとも思いましたが、まあ、今のところいままでどおりでいきたいと思います。
しかし、ふと「TNCはどうなっているのかな?」と調べてみると、TNCはTNCで4月1日からとっくに利用可能になっていました。
■「アクセスコミュファ対応サービス」の「auスマートバリュー」対応について - TNC|お知らせ
1ヶ月半早く発表していてくれればTNC解約してばたばたする必要なかったのに…
でもいいんだ。
同じアクセスコミュファ契約なのになぜか接続スピードが上がったから…
タグ :auスマートバリュー安く使う