2010年04月05日
iPadの販売が始まりましたね(ただし米国で)
ついにiPadの販売が米国で始まりましたね。
販売店での熱気の映像が、ここかしこで報道されています。
iPhoneやiPodtouchとなにが違うのかと言えば、簡単に言うと「画面の大きさが違う」ということです。
たったこれだけ・・・というか、実にこれが大きな意味を持っています。
私はiPadの可能性については非常に大きなものを感じていまして、書きたいことは山のようにあるのですが、詳細は後日まとめてエントリーします。
と、言うわけで、iPad周辺のニュースをピックアップしてみました。
■CNN.co.jp:米国で「iPad」発売、ニューヨークなど各地で長蛇の列
■iPadの全て: 記事のまとめ、インデックス:iPhoneアプリとiPadをおすすめするAppBank
■iPadに関する情報 - CNET Japan
■「iPad」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
日本では4月末に発売になるiPad。はたしてどんなことになるのでしょうか?
■アップル - iPad - ウェブ、メール、写真を体験する、まったく新しい方法。
販売店での熱気の映像が、ここかしこで報道されています。
iPhoneやiPodtouchとなにが違うのかと言えば、簡単に言うと「画面の大きさが違う」ということです。
たったこれだけ・・・というか、実にこれが大きな意味を持っています。
私はiPadの可能性については非常に大きなものを感じていまして、書きたいことは山のようにあるのですが、詳細は後日まとめてエントリーします。
と、言うわけで、iPad周辺のニュースをピックアップしてみました。
■CNN.co.jp:米国で「iPad」発売、ニューヨークなど各地で長蛇の列
■iPadの全て: 記事のまとめ、インデックス:iPhoneアプリとiPadをおすすめするAppBank
■iPadに関する情報 - CNET Japan
■「iPad」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
日本では4月末に発売になるiPad。はたしてどんなことになるのでしょうか?
■アップル - iPad - ウェブ、メール、写真を体験する、まったく新しい方法。
タグ :iPad
2010年04月02日
今年のエイプリルフールが過ぎてしまった
ネタを仕込めずにエイプリルフールが過ぎてしまいました。
残念!
しょうがないので、毎年話題のエイプリルフールを全力で楽しんじゃってるサイトをご紹介しましょう!
それは、円谷プロダクションのウルトラマンや宇宙人、怪獣達のつぶやき・・・・・・
もう、あそびまくってます。このひとたち(^^;
ああ~リアルタイムに乗り遅れたぁ~~~
■円谷ッター(Tsubutter )
http://tsubutter.m-78.jp/
■カネゴンの78ちゃんねるまとめサイト
http://kanegon2010z.m-78.jp/
■円谷ッターの流れがわかるtwitterのリスト
http://twitter.com/#list/kotoripiyopiyo/m78
ちなみに、セブンの自己紹介では「ウルトラマンセブンではないのでお間違いなく。」といってることから、やっぱりずっと気にしてたんだな~~と思いましたよ。
Google日本語入力でも「ウルトラマンセブン」で出てしまうし、かわいそうな「ウルトラセブン」。ま、そんなに気を落とすなよ、なあ、レッドマン!
ちなみにセブンの空飛ぶちょんまげブーメランこと「アイスラッガー」は、なんでアイスラッガーなのかというと、元々企画では「ウルトラアイ」としてスタートしてたため、その名残だとか。
アイマスクや似たようなものをつけるときには、よく「ジュワッ!」と叫んで鼻に指をあてたもんです(^^;
ちなみに、2008年はmixiっぽいネタでSNSやってました。
もう、一つの芸術作品のような世界観は、わかる人には抱腹絶倒な世界でした。
検索サイトで「円谷 エイプリルフール」で検索すると色々出てきますので
是非みてみてください。
来年はどんな旬なネタで攻めてくるか、楽しみです(^^)
残念!
しょうがないので、毎年話題のエイプリルフールを全力で楽しんじゃってるサイトをご紹介しましょう!
それは、円谷プロダクションのウルトラマンや宇宙人、怪獣達のつぶやき・・・・・・
もう、あそびまくってます。このひとたち(^^;
ああ~リアルタイムに乗り遅れたぁ~~~
■円谷ッター(Tsubutter )
http://tsubutter.m-78.jp/
■カネゴンの78ちゃんねるまとめサイト
http://kanegon2010z.m-78.jp/
■円谷ッターの流れがわかるtwitterのリスト
http://twitter.com/#list/kotoripiyopiyo/m78
ちなみに、セブンの自己紹介では「ウルトラマンセブンではないのでお間違いなく。」といってることから、やっぱりずっと気にしてたんだな~~と思いましたよ。
Google日本語入力でも「ウルトラマンセブン」で出てしまうし、かわいそうな「ウルトラセブン」。ま、そんなに気を落とすなよ、なあ、レッドマン!
ちなみにセブンの空飛ぶちょんまげブーメランこと「アイスラッガー」は、なんでアイスラッガーなのかというと、元々企画では「ウルトラアイ」としてスタートしてたため、その名残だとか。
アイマスクや似たようなものをつけるときには、よく「ジュワッ!」と叫んで鼻に指をあてたもんです(^^;
ちなみに、2008年はmixiっぽいネタでSNSやってました。
もう、一つの芸術作品のような世界観は、わかる人には抱腹絶倒な世界でした。
検索サイトで「円谷 エイプリルフール」で検索すると色々出てきますので
是非みてみてください。
来年はどんな旬なネタで攻めてくるか、楽しみです(^^)