2010年11月05日
「尖閣ビデオ流出」している模様
もう既に、あちこちのニュースサイトで取り上げられていますが、「尖閣ビデオ」が動画サイトに流出しています。
最初に気がついたのがtwitterのタイムライン。
twitter、ブログ、全国紙サイト等、一気に広がっています。(追記:2010年11月5日0時~2時ごろの状況です。ビデオのアップロード自体は11月4日11時ごろ?)
問題の動画がこれ。
※追記:sengoku38氏のアップした一次ソースは「この動画はユーザーにより削除されました。」となっていて、「sengoku38」のアカウントはこの動画アップのためだけに作られたと思わます。コピーされた映像が下記。(2010年11月5日8時ごろ)
■尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 !!衝突場面有り!!
1~6まであって、4が左舷、5が右舷に衝突されています。(この動画は5)
6の動画は別の船から客観的に撮影されていますので、それぞれの動きがよくわかります。
既存メディアとネットの関係が逆転したトピックとしても、今後歴史に刻まれる事件なのかもしれません。
様々な意図が入り組んでいるとは思いますが、とんでもない時代になったものです。
各動画のリンク先はこちら。(全部で45分程度ですが、削除される前に見ておくことをお勧めします)
YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁1
YouTube - 尖閣の真実 海上保安庁2
YouTube - 尖閣侵略の真実 海上保安庁3
YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁4
YouTube - 日本の尖閣 海上保安庁5
YouTube - どうなる尖閣 海上保安庁6
※追記:現在見ることができる映像(2010年11月5日8時ごろ)
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 1/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 2/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 3/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 4/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 !!衝突場面有り!!
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 6/6
ニコニコ動画にも転載されています。 続きを読む
最初に気がついたのがtwitterのタイムライン。
twitter、ブログ、全国紙サイト等、一気に広がっています。(追記:2010年11月5日0時~2時ごろの状況です。ビデオのアップロード自体は11月4日11時ごろ?)
問題の動画がこれ。
※追記:sengoku38氏のアップした一次ソースは「この動画はユーザーにより削除されました。」となっていて、「sengoku38」のアカウントはこの動画アップのためだけに作られたと思わます。コピーされた映像が下記。(2010年11月5日8時ごろ)
■尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 !!衝突場面有り!!
1~6まであって、4が左舷、5が右舷に衝突されています。(この動画は5)
6の動画は別の船から客観的に撮影されていますので、それぞれの動きがよくわかります。
既存メディアとネットの関係が逆転したトピックとしても、今後歴史に刻まれる事件なのかもしれません。
様々な意図が入り組んでいるとは思いますが、とんでもない時代になったものです。
各動画のリンク先はこちら。(全部で45分程度ですが、削除される前に見ておくことをお勧めします)
※追記:現在見ることができる映像(2010年11月5日8時ごろ)
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 1/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 2/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 3/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 4/6
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 !!衝突場面有り!!
YouTube - 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 6/6
ニコニコ動画にも転載されています。 続きを読む
タグ :尖閣問題
2010年08月25日
8月24日の静岡市の花火はなに?と、去年も言っていたとは・・・
昨日は安倍川方面で、昼間から花火がぽんぽん鳴っていて、
なんだろうと思いつつ日常をおくっていたのですが、
去年の8月24日にも、同じことを言っていることに気が付きました。
今日(8/24)の花火はどこの花火でしょう?
慶龍寺 延命地蔵尊縁日(アットエス)で、お地蔵さんのお祭りがあることがわかりましたが、
去年に引き続きこんなことを言ってるようであれば
つくづく、この花火と縁日には縁がないんだなあと思いました。
なんか、来年も「8月24日静岡市の花火はなに?どこ?」とか言ってそうな気がします。
PM9時ジャストの花火がラストで大きかったので是非見てみて!と書いておけば
来年はしっかり見るのだろうか?
なあ、来年!
なんだろうと思いつつ日常をおくっていたのですが、
去年の8月24日にも、同じことを言っていることに気が付きました。
今日(8/24)の花火はどこの花火でしょう?
慶龍寺 延命地蔵尊縁日(アットエス)で、お地蔵さんのお祭りがあることがわかりましたが、
去年に引き続きこんなことを言ってるようであれば
つくづく、この花火と縁日には縁がないんだなあと思いました。
なんか、来年も「8月24日静岡市の花火はなに?どこ?」とか言ってそうな気がします。
PM9時ジャストの花火がラストで大きかったので是非見てみて!と書いておけば
来年はしっかり見るのだろうか?
なあ、来年!
2010年01月08日
吹石一恵の名前でずっとひっかかっていた事
今日の「笑っていいとも」のテレホンショッキングは吹石一恵さんでしたが、
以前から、なんとなくその名前にずーっとひっかかっていました。
大きな疑問ではなく、なんかちょっとひっかかる・・・というような。
で、今日、何にひっかかっていたのかわかりました。
「矢吹ジョーと力石徹がまざった苗字だったんだ!」
でもたまに、吹越満※ともまざる(^^;
※ロボコップが足のガンフォルダからおしぼりを出す「ロボコップ演芸」とか好きだったなあ~
以前から、なんとなくその名前にずーっとひっかかっていました。
大きな疑問ではなく、なんかちょっとひっかかる・・・というような。
で、今日、何にひっかかっていたのかわかりました。
「矢吹ジョーと力石徹がまざった苗字だったんだ!」
でもたまに、吹越満※ともまざる(^^;
※ロボコップが足のガンフォルダからおしぼりを出す「ロボコップ演芸」とか好きだったなあ~
2009年08月24日
今日(8/24)の花火はどこの花火でしょう?
今日、安倍川の方で夕方から先ほど9時まで花火が上がっていましたが、どちらの花火だったのでしょう?
先ほどベランダから見てみたら、ちょうど最後の一発の花火でした。(写真撮れなかった。残念)
方角で言うと、安西橋の方のようでしたが、
詳細がわからん……
ネットで「8月24日 静岡市 花火」で調べたけど情報が出てこない。
一体、なんの花火だったんだ!????
■Googleで「8月24日 静岡市 花火」を調べる
追記:
その後、丸河屋酒店さんのブログ「安西のお祭り:延命地蔵尊」より、お不動さんのお祭りがあったということがわかりました。
慶龍寺の延命地蔵尊縁日が8月23日~24日ということでした。その花火だったのかな?
先ほどベランダから見てみたら、ちょうど最後の一発の花火でした。(写真撮れなかった。残念)
方角で言うと、安西橋の方のようでしたが、
詳細がわからん……
ネットで「8月24日 静岡市 花火」で調べたけど情報が出てこない。
一体、なんの花火だったんだ!????
■Googleで「8月24日 静岡市 花火」を調べる
追記:
その後、丸河屋酒店さんのブログ「安西のお祭り:延命地蔵尊」より、お不動さんのお祭りがあったということがわかりました。
慶龍寺の延命地蔵尊縁日が8月23日~24日ということでした。その花火だったのかな?
2009年07月25日
安倍川花火大会が延期となりました
7月25日、待ちに待った安倍川花火大会ですが、残念ながら延期となってしまいました。
静岡市 > 第56回安倍川花火大会
先日の、大雨洪水警報が出たほどの雨で、安倍川が非常に増水してしまい、今日、明日の花火大会は開催を見送ることになったそうです。
そんなわけで安倍川の河原をみにいってきました。

中州がほとんど見えません。

来場者のエントランスのやぐらでしょうか。ものだけはできています。
会場正面の安倍川の写真をパノラマ写真にしてみました。(サムネイルなのでクリックして見てくださいね)

……これでは準備もできないですね。
花火師さんたちは、夏はとても忙しいらしく、準備もあるため、「今週がダメなら来週打ち上げればいい」と言うわけには行かないんだそうです。
なので、本日、翌日が無理となると、次の花火師さん達の空いているスケジュールまで花火は無理と言うことになるようです。
でも、花火をやらない……というわけにも行かないので、8月の終わりの方でやるんじゃないだろうか?という話を聞きました。
(もってぃさん、情報ありがとうございました。)
なんかさびしいので、バーチャル安倍川花火大会をしたいと思います。
静岡市 > 第56回安倍川花火大会
先日の、大雨洪水警報が出たほどの雨で、安倍川が非常に増水してしまい、今日、明日の花火大会は開催を見送ることになったそうです。
そんなわけで安倍川の河原をみにいってきました。

中州がほとんど見えません。

来場者のエントランスのやぐらでしょうか。ものだけはできています。
会場正面の安倍川の写真をパノラマ写真にしてみました。(サムネイルなのでクリックして見てくださいね)

……これでは準備もできないですね。
花火師さんたちは、夏はとても忙しいらしく、準備もあるため、「今週がダメなら来週打ち上げればいい」と言うわけには行かないんだそうです。
なので、本日、翌日が無理となると、次の花火師さん達の空いているスケジュールまで花火は無理と言うことになるようです。
でも、花火をやらない……というわけにも行かないので、8月の終わりの方でやるんじゃないだろうか?という話を聞きました。
(もってぃさん、情報ありがとうございました。)
なんかさびしいので、バーチャル安倍川花火大会をしたいと思います。
2009年05月29日
今年のあれが中止!?
昨日、お気に入りのブログを巡回中に、自分にとってショッキングな記事がありました。
おいしいお肉ここにあります!(オニクヤサン)の記事「どう思う?」に、今年の安倍川花火大会が中止になったことを伝え聞いたとのことでした。
静岡市の安倍川花火大会のページには、今のところ中止については書いてありません。
市民花火の募集が今日5月29日(金)までなので、その結果まちなのでしょうか? 続きを読む
おいしいお肉ここにあります!(オニクヤサン)の記事「どう思う?」に、今年の安倍川花火大会が中止になったことを伝え聞いたとのことでした。
静岡市の安倍川花火大会のページには、今のところ中止については書いてありません。
市民花火の募集が今日5月29日(金)までなので、その結果まちなのでしょうか? 続きを読む
タグ :安倍川花火大会