2013年07月18日
久しぶりに家の中でゴキブリに遭遇!「ファッ!ファブリーズは!?」届かないorz

ここ数年家の中でゴキブリに遭遇することはなかったのだけれど、つい先日、ビッグなゴキブリに遭遇してしまいました。
敵は4cm以上あろうと思われるクロゴキブリの成虫です。
家中もう大騒ぎで、平べったくて触覚が長い黒い昆虫(以下気持ち悪いので「ゴッキー」と表記)隠れてしまいどこにいるかは不明の状態。
あたりをつけて敷物をめくるとゴッキーいた!止まってる!!
ちょっとでも動くと逃げ出しそうなので敷物を離せない!!!
年代物のゴキジェットは下駄箱の奥にしまってあるのでとっさに代替案!「ファッ!ファブリーズは!?」
と、届かない!
こっちは額から脂汗流れるほどゴッキーとにらみ合い。
ガラモバ(以下ガ)「やらせるか!そこだ!」
なんとかとってもらいゴッキーに狙いを定めた瞬間!!
ガ「そこで動くかぁ~~~~!???」
逃げるなゴッキー!隠れるなゴッキー!
ガ「早い!早すぎる!?」
ファブリーズは殺虫剤じゃないので、ゴッキーの気門(腹の両サイドにある息をするための穴)にかかるぐらい、出来ればひたひたになるぐらい連射しないと効果がないのだ!
このままでは本来の「さわやかな除菌・消臭効果」しか見込めないではないか!!!
ゴッキー(以下ゴ)「当たらなければどうという事はない。」
ガ「させるかぁーーーっ!!」
ゴ「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ」
・・・
・・・
結局今回はのがしてしまった。
無念。
しかし・・・
ガ「人間の智恵はそんなものだって、乗り越えられる!」
しょうがないので改めて正攻法で、ゴッキーたちのために、「専用のおうち」と「魅力的なお食事処」を提供することにしました。
やるからには集中的に展開したほうが効率が良いだろうということで、たくさん設置してみます。
まずは定番ごきぶりホイホイ
そして、食べたあとお持ち帰り効果のあるコンバット
ゴッキーさん!是非皆さんでお立ち寄りください!
お仕事の帰りにちょっと寄っていただけるような、地の利のいいところに12店舗のお食事処をチェーン展開しております。
お食事後は寄り道せずにぜひご自宅にお帰りください。
またお仲間の皆さんにぜひご紹介してくださいね♡
フリーターミナルハウスの方は、エントランスに足ふきマットをご用意しております!
しかも、お部屋の中央には美味しそうな香りを用意しておりますので、お食事をなさらない場合でも、ちょっとした休憩にご利用ください。
ちょっとのつもりが長い休憩になるかも!?
…「注文の多い料理店
☆ 今回の新しい強力な仲間たち ☆
・ブラックキャップ
・ごきぶりホイホイ
なお、なぜゴキブリをファブリーズで退治しようと思ったのかは、当ブログの夏の大人気エントリー「ゴキブリはファブリーズで退治!殺虫剤が近くにないときには… 」を見てみてください。各方面ブログや掲示板でもいろいろ検証されている方々がいます。
■ゴキブリはファブリーズで退治!殺虫剤が近くにないときには… | がらくたモバイル
以下はゴキブリの写真を見ても平気な人のための情報です。
苦手な人は、見ないほうがいいと思うよ(^_^;)
怖いもの見たさの人は・・・まあ、よってって(^_^)
ちなみに、このエントリーを書くのに改めて色々見てみたところ、なんとなく「チャバネゴキブリ」だと思っていたゴキブリが、実は「クロゴキブリ」らしいということが発覚。
あのにっくきテラテラした長い触覚の平べったて黒くて素早い見慣れた生き物はクロゴキブリなのでした。
チャバネゴキブリは成虫でも1.5cmほどの、もっと虫らしいデリケートな外観を持っていました。
名古屋市のWebサイトにある比較写真が非常にわかりやすいので、リンクを置いておきます。
ごき写真見たくない人は、絶対に開かないように(^_^;)
■名古屋市:ゴキブリ類について(暮らしの情報)
なぜ名古屋市の公共のページにこんなに詳しいゴキブリの頁があるのかは、謎。
■ゴキブリ - Wikipedia
そうだ、きっと、黒だ茶色だという色が悪いんだ。
もっと鮮やかな色だったら、人気者だったかもしれない・・・ ゴッキー・・・
あのにっくきテラテラした長い触覚の平べったて黒くて素早い見慣れた生き物はクロゴキブリなのでした。
チャバネゴキブリは成虫でも1.5cmほどの、もっと虫らしいデリケートな外観を持っていました。
名古屋市のWebサイトにある比較写真が非常にわかりやすいので、リンクを置いておきます。
ごき写真見たくない人は、絶対に開かないように(^_^;)
■名古屋市:ゴキブリ類について(暮らしの情報)
なぜ名古屋市の公共のページにこんなに詳しいゴキブリの頁があるのかは、謎。
■ゴキブリ - Wikipedia
そうだ、きっと、黒だ茶色だという色が悪いんだ。
もっと鮮やかな色だったら、人気者だったかもしれない・・・ ゴッキー・・・
タグ :ゴキブリ退治
はがきや年賀はがきの書き損じは郵便局で切手に交換してもらおう
ゴキブリはファブリーズで退治!殺虫剤が近くにないときには…
ブログを使って夏休みの自由研究をするには?
伝票入力!ん?数字が合わない!?そんな時のお役立ち情報!
ゴキブリはファブリーズで退治!殺虫剤が近くにないときには…
ブログを使って夏休みの自由研究をするには?
伝票入力!ん?数字が合わない!?そんな時のお役立ち情報!
この記事へのコメント
スリッパ最強!
物理攻撃が一番なのだよ
物理攻撃が一番なのだよ
Posted by わぐなす at 2013年07月18日 22:43
わぐなす>
その物理攻撃が許されなかったのでこうなったった(^_^;)
後片付けの恐怖ってのもあり(´・ω・`)
その物理攻撃が許されなかったのでこうなったった(^_^;)
後片付けの恐怖ってのもあり(´・ω・`)
Posted by ガラモバ
at 2013年07月19日 14:11

アイツは怖いです。叩いても叩いても叩いてもなかなか倒れない…

僕は安心して過ごせる時間が欲しいです。誰か言い退治方法を教えて下さい












Posted by 姫海竜太 at 2013年08月01日 05:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |