2012年08月21日

「神奈川周辺で見られた不思議な空が話題に」原因はこの雲だ!?

2012年8月19日の夕方、神奈川周辺で青い筋が入った空がTwitter界隈で話題になっていたそうで、色々なまとめが20日にその写真を掲載していました。

ITライフハック:なんだこの不思議な空は? 神奈川周辺で見られた不思議な空が話題に
神奈川県で目撃された光の帯まとめ(理由わかりました) - Togetter


たまたまその話題をみて、「あ!?そういえば同じような空を見たぞ!」と、iPhoneからひっぱり出した写真がこちらになります。
静岡県静岡市2012年8月19日18時23分の夕空
静岡県静岡市で撮影した、2012年8月19日18時23分の夕空です。
薄明光線といいます。雲の影に現れる光のすじというかヴェールなんかが大好きなんですよ、私。

※こちらの写真は太陽側から伸びているので薄明光線です。日の入り(夕焼けの明るい側)と反対方向に筋が伸びていれば反薄明光線になります。


時系列でTogetterのまとめ記事をみてみると、時間帯はほぼ同じようなので、同じ現象を撮影したものと思われます。

神奈川で見えた変わった空を、静岡でも確認していたことになるので、「やっぱり空は、ひろいなあ~」と感慨にふけっていたのですが、

じゃあ、一体どこの雲なんだろう???

と気になったので、調べてみました。
  続きを読む


Posted by ガラモバ at 18:34Comments(0) 自然・地震・雷
あとで読む

2012年08月16日

じゃらんのにゃらんの師匠と弟子の動画がたまらにゃいにょだ!

先日テレビを見ていたら、じゃらんのCMで、猫が旅行かばん下げて電車を待っているのがあって、「かわいいなあ」と思っていたのですが、その動画がYouTubeにあると知ったので探してきました。

にゃらん 師匠と弟子の旅の巻(30秒)


関連動画を見ると、さらにネット限定動画もあるというのでそちらも拝見。

にゃらん弟子 はじめての旅の巻 その伍分の壱 出発なにょだ


にゃらん弟子 はじめての旅の巻 その伍分の弐 海なにょだ


にゃらん弟子 はじめての旅の巻 その伍分の参 ごはんだにゃ


にゃらん弟子 はじめての旅の巻 その伍分の四 たまにゃ~


にゃらん弟子 はじめての旅の巻 その伍分の伍 ねむれにゃい


この動画で素晴らしいなあと思うことは、弟子役の子猫のにゃらん(師匠)役の大猫に対する信頼感です。
にゃらんは、過度に舐めたり世話をしている雰囲気はなく、あくまで「でん」とそこにいる様子から母猫ではないでしょう。
にゃらん自体多頭飼いで子猫にも慣れていて、一緒に住んでいる似た模様の子猫のうち、一番慣れている子猫が大抜擢されたのではないかと想像します。

子猫はすぐに大きくなってしまうので、この子役が次回の弟子として登場することはないかもしれませんが、また続きをみたいものです。
猫の成長的には3ヶ月後でティーンエイジャー、半年後で青年期的見た目になってしまうと思われますので、逆にこの子での撮影にこだわるのであれば、1年後には旅先で羽目を外すオス猫(?)たちの姿をみることができるかましれません。

こちらはにゃらん単体での温泉旅行のときのCM。
にゃらん 温泉へ行くの巻(15秒)



おまけ。無衝撃の肉球でスイカをまっぷたつに割る秘拳!?


にゃらん公式ページ
http://www.jalan.net/nyalan/  


Posted by ガラモバ at 17:34Comments(0) !ムービー・動画
あとで読む

2012年08月08日

iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】

iPhoneやiPadに有料無料のアプリを沢山インストールしていると、一体いつ、どんなアプリや音楽を買ったのかわからなくなる時がありませんか?
そんなときは、こちらの方法でiTunesからいつでも確認ができます。

【iTunes Store のトップページから進む場合】
1.iTunesストアのトップページになっていない場合は左側のメニューより、「iTunes Store」をクリックする。


2.右側の「ナビリンク」メニューより、「アカウント」をクリック。
※iTunesのアカウントやパスワードが分からない場合は事前に確認しておいてください。


3.「AppleIDの概要」、「iTunes in The Cloud」、「購入履歴」、「ping」、「設定」などの項目のうち、「購入履歴」の項目に注目
「全て見る >」をクリックする。


4.購入履歴が表示されます。
最近の購入履歴が上に表示されます。過去の履歴は下にリストで表示されますが、購入タイミングによってはまとめて表示されますので、明細行の頭にある「(丸矢印)」をクリックすると詳細を確認できます。


アカウントハック等によって不正使用された場合のチェックもこちらをマメに見ていれば早めに発見できるかもしれません。
昔買った曲やアプリを確認しながらたまにはみなおしてみるのはいかがでしょう?  


Posted by ガラモバ at 12:22Comments(0) iPad・iPhone・iPodTouch
あとで読む