2009年09月03日

エッグ静岡ものづくり祭に出展するもの Clip to Evernote

「第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~」の開催日がもうすぐそこまで迫ってきました。

うちは夫婦でいくつか出展させていただきます。
妻はフェイクスイーツ等を中心に、私は電気小物を中心に・・・と、違う作風で出すことになります。

携帯電話等に使用されている物と同じような振動モーターを使ったものや、LEDを使ったものなど、ちょっと変わった切り口のラインナップになりますが、今回は、電池やLEDなどを使いつつ、気持ちが暖まるものとして、下記のミニ岩塩ランプをご紹介します。
ミニ岩塩ランプ
ACアダプタのタイプと、電池ボックスタイプの2種類を用意しますが、数が出せません。
それぞれ1~2個程度になると思います。

こちらは電池式で、単三電池4本で光ります。
ミニミニ岩塩ランプ電池式
電池なので一日中光らせておくことはお勧めしません。その代わり岩塩のサイズは小さいので、ベッドサイドのちょっとした灯として使っていただくのが一番でしょう。

ヒマラヤ原産の天然物で、透明度が比較的高いピンクの岩塩なので、いざとなったら削って調味料にもなります。ランプとしての寿命がきたら、バスソルトとして岩塩風呂をお楽しみいただいても良いでしょう(T_T)
表面に特別な加工はしていませんので、湿気の多いところでは潮解(塩が周りの空気中の水分を取り込み、溶け出してしまうこと)してしまうかもしれません。そうなると故障してしまう可能性がありますので気をつけていただきたいところです。


エッグ静岡の開催は9月5日と6日の2日間。
是非見に来ていただいて、いろいろな方々の作品等をみて、気に入った物があったら手に入れてください。



同じカテゴリー(エッグ静岡)の記事画像
作家オーディション&展示即売会「ECAS☆」エントリー受付中!
エッグ静岡最終日終了になります。
エッグ静岡ものづくり祭初日
エッグ静岡の出展者説明会に出展者さん集合!
同じカテゴリー(エッグ静岡)の記事
 エッグ静岡 作家オーディション投票受付中です! (2010-05-19 18:02)
 作家オーディション&展示即売会「ECAS☆」エントリー受付中! (2010-02-04 08:12)
 エッグ静岡最終日終了になります。 (2009-09-06 17:29)
 エッグ静岡ものづくり祭初日 (2009-09-05 23:56)
 シミコレさん、○ごとワイドに出演!そしてラジオへ! (2009-09-03 13:36)
 エッグ静岡の出展者説明会に出展者さん集合! (2009-08-29 11:07)

Posted by ガラモバ at 06:04│Comments(0) エッグ静岡
あとで読む
エッグ静岡ものづくり祭に出展するもの|がらくたモバイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エッグ静岡ものづくり祭に出展するもの
    コメント(0)