2011年01月30日
あなたを人気家電に例える「2011年人気家電ったー」を作ってみた
Webは面白いツールが氾濫しています。結構使えるツールなのに無料だったりするものもあるので思わず使ってみたりするのですが、今回、「Twitter診断メーカー」なるサービスを使って、あなたを人気家電に例える「2011年人気家電ったー」というのを作ってみました。
使い方はカンタンです。
「2011年人気家電ったー」の画面に飛ぶと、最初に名前を入れるフォームが現れます。

このフォームに名前を入れてください。twitterアカウントのほか、普通に漢字やひらがなカタカナを入れても大丈夫です。
たとえば、garamobaといれてみましょうか。

そして、横の「診断する」ボタンををクリックすると、診断結果が出てきます。
診断結果はすぐに表示されます。

「garamobaさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『ニューハーフに人気のサイクロンビデオカメラ』です。」という診断結果が出ました。
「ニューハーフに人気」ということで既に怪しいですが、「サイクロン」な「ビデオカメラ」という結果になりました。
どんなビデオカメラなんでしょうか?
「サイクロンビデオカメラ」…なんとも飛んできそうなビデオカメラです。逆に強力なサイクロンの威力で命まで吸い取られかねません??
「ニューハーフに人気」ということなので、とんでもなくぶっ飛んでいるビデオカメラなのでしょう!?
結果が出ましたらその下枠にtwitterでつぶやく為のコピペ用の文字列も作られますので、Twitterやっている方は、ぜひコピペしてつぶやいてください!(ブログでもオッケーですね!)
また、ハッシュタグもつきますので、つぶやきが気になった方は「#newkaden」のハッシュタグで検索してみても面白いかもしれません。
使い方はカンタンです。
1.家電にたとえてみたい人の名前を入れる
「2011年人気家電ったー」の画面に飛ぶと、最初に名前を入れるフォームが現れます。

このフォームに名前を入れてください。twitterアカウントのほか、普通に漢字やひらがなカタカナを入れても大丈夫です。
2.「診断する」ボタンをクリックする
たとえば、garamobaといれてみましょうか。

そして、横の「診断する」ボタンををクリックすると、診断結果が出てきます。
3.診断結果を楽しむ
診断結果はすぐに表示されます。

「garamobaさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『ニューハーフに人気のサイクロンビデオカメラ』です。」という診断結果が出ました。
「ニューハーフに人気」ということで既に怪しいですが、「サイクロン」な「ビデオカメラ」という結果になりました。
どんなビデオカメラなんでしょうか?
「サイクロンビデオカメラ」…なんとも飛んできそうなビデオカメラです。逆に強力なサイクロンの威力で命まで吸い取られかねません??
「ニューハーフに人気」ということなので、とんでもなくぶっ飛んでいるビデオカメラなのでしょう!?
結果が出ましたらその下枠にtwitterでつぶやく為のコピペ用の文字列も作られますので、Twitterやっている方は、ぜひコピペしてつぶやいてください!(ブログでもオッケーですね!)
また、ハッシュタグもつきますので、つぶやきが気になった方は「#newkaden」のハッシュタグで検索してみても面白いかもしれません。
せっかく家電ということで作ったので、家電タレントの名前で試してみたくなってしまいました。
まずは家電タレントの第一人者、われらが家電王子の「細川茂樹」さんです。
では、行ってみましょう!

「細川茂樹さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『御三家に人気のサイクロン餅つき機』です。」
何の御三家に人気なのかよくわかりませんが、「サイクロン餅つき機」というと、相当きめの細やかな、なめらかなお餅ができそうな感じですね(^^)
そんな細川さん、さすが家電王子といったところでしょうか?
では、家電芸人の大御所、「土田晃之」さんではどうでしょうか?

「土田晃之さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『女子大生に人気のエコ治療器』です。」
「エコ治療器」とは、一体何を治療する家電なのでしょうか???「女子大生に人気」の「エコ治療器」の「土田さん」…怪しさ爆発(^^;
おなじく家電芸人、チュートリアルの「徳井義実」さんではこうなりました。

「徳井義実さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『トップアスリートに人気の液晶プラネタリウム』です。」
「液晶プラネタリウム」って…。なんだかいい感じの新製品になってしまいましたね。「トップアスリートに人気」ということですから、天井全体が液晶ディスプレイで星座が表示される「シアター」のような大掛かりな新製品がもしれません???
なんかムードを作ってしまう徳井さんならでは!??
渡部おにいさんでもやってみました。名前の指定のところは「アンジャッシュ渡部」など、こんな感じでもいけます。

「アンジャッシュ渡部さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『ウルトラマンに人気のハイビジョン治療器』です。」
さすがウルトラマン。地球上では3分間のウルトラマンは、低周波治療器では肩こりがほぐせないので、ハイビジョンな治療器で肩こりをほぐすのですね!いつも地球の平和のために戦っていただいてお疲れ様です!!
そんな渡部さん、どんな渡部さん!?
あのカリフォルニア州知事でターミネーターこと「アーノルド・シュワルツェネッガー」氏ではどうでしょう?

「アーノルド・シュワルツェネッガーさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『現場の刑事さんに人気の液晶精米機』です。」
やっぱり現場の刑事さんにはおにぎり必須という、適材適所な感じですね。液晶がなんの役に立つかは不明ですが…
人の名前以外で「Twitter」はどうでしょう?

「twitterさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『新聞記者に人気のハイビジョンホットプレート』です。」
ハイビジョン映像を表示できるホットプレートがあれば、昼夜関係なく取材に忙しい新聞記者の良い片腕になるでしょう。
今度は「Facebook」。

「Facebookさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『野球選手に人気のナノミストファンヒーター』です。」
野球選手にとってお肌の感想は大敵です。このファンヒーターは、乾燥しがちのデリケートな野球選手にナノミストの潤いをあたえます。……??
今回はじめて作成したので、作成後に登録キーワードをいじってしまったため、最初に診断してくれた貴重なみなさんの診断と違う結果が出てしまったりしましたが、ほぼこれで完成としますので、今後は診断が固定化されると思います。
入力する名前が同じであれば結果もおなじになります。ただし、アルファベットは大文字小文字によって診断結果が変わります。
まずはご自分のTwitterアカウント名などを入れてみてください。
もちろん漢字の名前などでもいいですよ。
診断結果のパターンは、なんと210,600通りとなっています。(その割に上記のケースでは「サイクロン」や「治療器」の発現率が多いですが…)
どんな家電になるかはお楽しみ!?
■2011年登場人気家電ったー/Twitter診断メーカー
まずは家電タレントの第一人者、われらが家電王子の「細川茂樹」さんです。
では、行ってみましょう!

「細川茂樹さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『御三家に人気のサイクロン餅つき機』です。」
何の御三家に人気なのかよくわかりませんが、「サイクロン餅つき機」というと、相当きめの細やかな、なめらかなお餅ができそうな感じですね(^^)
そんな細川さん、さすが家電王子といったところでしょうか?
では、家電芸人の大御所、「土田晃之」さんではどうでしょうか?

「土田晃之さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『女子大生に人気のエコ治療器』です。」
「エコ治療器」とは、一体何を治療する家電なのでしょうか???「女子大生に人気」の「エコ治療器」の「土田さん」…怪しさ爆発(^^;
おなじく家電芸人、チュートリアルの「徳井義実」さんではこうなりました。

「徳井義実さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『トップアスリートに人気の液晶プラネタリウム』です。」
「液晶プラネタリウム」って…。なんだかいい感じの新製品になってしまいましたね。「トップアスリートに人気」ということですから、天井全体が液晶ディスプレイで星座が表示される「シアター」のような大掛かりな新製品がもしれません???
なんかムードを作ってしまう徳井さんならでは!??
渡部おにいさんでもやってみました。名前の指定のところは「アンジャッシュ渡部」など、こんな感じでもいけます。

「アンジャッシュ渡部さんを2011年登場の家電新製品に例えると、『ウルトラマンに人気のハイビジョン治療器』です。」
さすがウルトラマン。地球上では3分間のウルトラマンは、低周波治療器では肩こりがほぐせないので、ハイビジョンな治療器で肩こりをほぐすのですね!いつも地球の平和のために戦っていただいてお疲れ様です!!
そんな渡部さん、どんな渡部さん!?
あのカリフォルニア州知事でターミネーターこと「アーノルド・シュワルツェネッガー」氏ではどうでしょう?

「アーノルド・シュワルツェネッガーさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『現場の刑事さんに人気の液晶精米機』です。」
やっぱり現場の刑事さんにはおにぎり必須という、適材適所な感じですね。液晶がなんの役に立つかは不明ですが…
人の名前以外で「Twitter」はどうでしょう?

「twitterさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『新聞記者に人気のハイビジョンホットプレート』です。」
ハイビジョン映像を表示できるホットプレートがあれば、昼夜関係なく取材に忙しい新聞記者の良い片腕になるでしょう。
今度は「Facebook」。

「Facebookさんを2011年登場の家電新製品に例えると、『野球選手に人気のナノミストファンヒーター』です。」
野球選手にとってお肌の感想は大敵です。このファンヒーターは、乾燥しがちのデリケートな野球選手にナノミストの潤いをあたえます。……??
今回はじめて作成したので、作成後に登録キーワードをいじってしまったため、最初に診断してくれた貴重なみなさんの診断と違う結果が出てしまったりしましたが、ほぼこれで完成としますので、今後は診断が固定化されると思います。
入力する名前が同じであれば結果もおなじになります。ただし、アルファベットは大文字小文字によって診断結果が変わります。
まずはご自分のTwitterアカウント名などを入れてみてください。
もちろん漢字の名前などでもいいですよ。
診断結果のパターンは、なんと210,600通りとなっています。(その割に上記のケースでは「サイクロン」や「治療器」の発現率が多いですが…)
どんな家電になるかはお楽しみ!?
■2011年登場人気家電ったー/Twitter診断メーカー