2009年05月29日
今年のあれが中止!?
昨日、お気に入りのブログを巡回中に、自分にとってショッキングな記事がありました。
おいしいお肉ここにあります!(オニクヤサン)の記事「どう思う?」に、今年の安倍川花火大会が中止になったことを伝え聞いたとのことでした。
静岡市の安倍川花火大会のページには、今のところ中止については書いてありません。
市民花火の募集が今日5月29日(金)までなので、その結果まちなのでしょうか?
おいしいお肉ここにあります!(オニクヤサン)の記事「どう思う?」に、今年の安倍川花火大会が中止になったことを伝え聞いたとのことでした。
静岡市の安倍川花火大会のページには、今のところ中止については書いてありません。
市民花火の募集が今日5月29日(金)までなので、その結果まちなのでしょうか?
毎年、安倍川花火大会の日は、近所の人たちがイスを持って道に出て、ゆっくり花火を楽しむのが習慣になっていて、通りの先に上がる花火を楽しんでいました。
さつま通り西や本通、安倍川よりの所は、毎年人、人、人でごった返しますが、そんなにぎやかなところからははなれているので、その日は町内のお年の多めな人たちが、家からちょっとでて見ているような場所なんです。
子供の頃は、道も狭く車の通りも少なかったので、大人達はビールを片手に、子供達はすいかの種を飛ばしながら、
「シュボッ」「ぱぁっ!!(と光り)」「どんんっ!」「パラパラパラパラ……」
という、花火の光と音を堪能していました。
そのときの花火に照らされた、団扇を持った大人達の笑顔が、昭和40年代のうっすらとした記憶として郷愁とともに残っています。
小学校高学年(中学生か)になると、友達と安倍川の河原まで行って、立ち入り禁止ロープの手前で寝転がって、風に舞ってくる花火の燃えかすを払いながら、花火の音圧を耳だけでなく全身でびりびり感じる。それはもう、それまで味わったことのない大迫力でした。
袋井の「ふくろい 遠州の花火」は、参加企業が例年の半分程度になってしまったため、規模を縮小させたくないと言うことで3月に中止が決まっていたようですが、静岡の「安倍川花火大会」は、どうなるのでしょう?
ちなみに、本日知った意外なことは、市民花火の値段です。
一番小さい「6寸玉」が、一発16,000円だということです。
まあ、一発だけでは寂しいので数発上げたくなろうことは想像に難くないのですが、それでもこれなら、仲間内で祝い事があった年に花火を上げるというのも、現実味のある楽しみになりそうです。
いずれにしても、近いうちにどうなるかははっきりするのでしょう。
「やっぱりやります!」って言ってほしいな。
「『中止』は、中止です!」でもいいです。
【関連】
・静岡市 第56回安倍川花火大会
さつま通り西や本通、安倍川よりの所は、毎年人、人、人でごった返しますが、そんなにぎやかなところからははなれているので、その日は町内のお年の多めな人たちが、家からちょっとでて見ているような場所なんです。
子供の頃は、道も狭く車の通りも少なかったので、大人達はビールを片手に、子供達はすいかの種を飛ばしながら、
「シュボッ」「ぱぁっ!!(と光り)」「どんんっ!」「パラパラパラパラ……」
という、花火の光と音を堪能していました。
そのときの花火に照らされた、団扇を持った大人達の笑顔が、昭和40年代のうっすらとした記憶として郷愁とともに残っています。
小学校高学年(中学生か)になると、友達と安倍川の河原まで行って、立ち入り禁止ロープの手前で寝転がって、風に舞ってくる花火の燃えかすを払いながら、花火の音圧を耳だけでなく全身でびりびり感じる。それはもう、それまで味わったことのない大迫力でした。
袋井の「ふくろい 遠州の花火」は、参加企業が例年の半分程度になってしまったため、規模を縮小させたくないと言うことで3月に中止が決まっていたようですが、静岡の「安倍川花火大会」は、どうなるのでしょう?
ちなみに、本日知った意外なことは、市民花火の値段です。
一番小さい「6寸玉」が、一発16,000円だということです。
まあ、一発だけでは寂しいので数発上げたくなろうことは想像に難くないのですが、それでもこれなら、仲間内で祝い事があった年に花火を上げるというのも、現実味のある楽しみになりそうです。
いずれにしても、近いうちにどうなるかははっきりするのでしょう。
「やっぱりやります!」って言ってほしいな。
「『中止』は、中止です!」でもいいです。
【関連】
・静岡市 第56回安倍川花火大会
タグ :安倍川花火大会
「尖閣ビデオ流出」している模様
8月24日の静岡市の花火はなに?と、去年も言っていたとは・・・
吹石一恵の名前でずっとひっかかっていた事
今日(8/24)の花火はどこの花火でしょう?
安倍川花火大会が延期となりました
8月24日の静岡市の花火はなに?と、去年も言っていたとは・・・
吹石一恵の名前でずっとひっかかっていた事
今日(8/24)の花火はどこの花火でしょう?
安倍川花火大会が延期となりました
この記事へのコメント
はじめまして。
肉屋の勝手な思いで書き込んでしまったことに、反応していただいて嬉しいです。
ちゃんと確認する前に、あまりのショックに書き込んでしまったことを、少し反省しています。
大会のイマまでの歴史や、実行委員会の性質上、あまり行政の関わりを好んでいない面もあるようです。
内側の情報が、あまり入ってこないのでなんともいえませんが、『中止は中止』になって欲しいですね(^-^)
肉屋の勝手な思いで書き込んでしまったことに、反応していただいて嬉しいです。
ちゃんと確認する前に、あまりのショックに書き込んでしまったことを、少し反省しています。
大会のイマまでの歴史や、実行委員会の性質上、あまり行政の関わりを好んでいない面もあるようです。
内側の情報が、あまり入ってこないのでなんともいえませんが、『中止は中止』になって欲しいですね(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年05月30日 09:30

安倍川花火大会中止ですか。。。
近隣住民からしてみるとここ数年のドライバーのマナーの悪さを考えると、今年は静かにすごせるかなって部分も有りますよ。
正直言っておっさんから見る花火大会そのものもバブルが弾けて以降の「安心堂 真夏の夜の夢」が無い安倍川花火大会はもはや別物でした。
花火そのものも日本古来の花火ではなく、TDL行けば見られるじゃんって感じのつまらないサラ金や某地方スーパーの成金趣味で機械仕掛けの連発するだけの物でしたし。
近隣住民からしてみるとここ数年のドライバーのマナーの悪さを考えると、今年は静かにすごせるかなって部分も有りますよ。
正直言っておっさんから見る花火大会そのものもバブルが弾けて以降の「安心堂 真夏の夜の夢」が無い安倍川花火大会はもはや別物でした。
花火そのものも日本古来の花火ではなく、TDL行けば見られるじゃんって感じのつまらないサラ金や某地方スーパーの成金趣味で機械仕掛けの連発するだけの物でしたし。
Posted by 近所のおっさん at 2009年05月30日 10:36
>オニクヤサンさん
こちらこそ、お断りを入れずに記事にしてしまってすみません。
わたしもその記事を見てショックで・・・
はっきりするまでは、しばらく静観することにします。
(もう「静観」ではないかもしれないけど……)
>近所のおっさんさん
確かに近所にお住みの方からしてみれば、大変ですよね。
もし当日車で移動する予定があるとすれば、早めに移動しておかないと、あの人混みの中から脱出するのは難しそうですからね。
昨年は花火終了後にさつま通りを通りましたが、結構無茶な車が沢山出てました。
警備や交通整理も大変だけど、近隣の方々も大変ですね。
こちらこそ、お断りを入れずに記事にしてしまってすみません。
わたしもその記事を見てショックで・・・
はっきりするまでは、しばらく静観することにします。
(もう「静観」ではないかもしれないけど……)
>近所のおっさんさん
確かに近所にお住みの方からしてみれば、大変ですよね。
もし当日車で移動する予定があるとすれば、早めに移動しておかないと、あの人混みの中から脱出するのは難しそうですからね。
昨年は花火終了後にさつま通りを通りましたが、結構無茶な車が沢山出てました。
警備や交通整理も大変だけど、近隣の方々も大変ですね。
Posted by ガラモバ
at 2009年05月30日 22:21
