2009年06月20日

専用スープで作る、「冷しラーメン」作ってみた。

冷しラーメンってご存じですか?

私はつい最近まで知りませんでした。

お気に入りのもってぃさんより教えていただいたのですが、専用の「冷しラーメンスープ」で、麺は細麺、具は通常のラーメンと同じという食べ方のラーメンです。
冷しラーメン
もってぃさん本職は用宗の岡崎という製麺屋さんで、3週間に一度、生麺やぎょうざを宅配で届けてくれています。また、月に2度、用宗の工場直売会でラーメンの生麺やしらす餃子、持舟餃子やカップ麺などを販売していらっしゃいます。(この工場直売会では、ぐり~んふぁ~むさんたちの野菜やくだものなど、新鮮な季節のものなどが販売されています。何度か行った工場直売会で気に入ったので、宅配をお願いするようになりました。

で、見た目は全く普通のラーメンですが、冷たいのです。
スープはしょうゆ系ベースで、麺はお気に入りの細打ち麺。
普通のラーメン風です。
酸味が強い冷し中華とも違う。
冷し中華的な頭で食べ始めると、軽いカルチャーショックを味わえました(^^;  続きを読む


Posted by ガラモバ at 19:38Comments(6) ■たべもの
あとで読む

2009年06月20日

国民的三世の実写版!?

三世
もし、街角で、
「三世といえば」と突然聞かれたら、あなたは何を思い浮かべますか?

世の中に「三世」の方はたくさんいらっしゃいますが、やはり、「ルパン三世」がダントツではないでしょうか?(バッカス三世と答える人は誰もいないだろうなあ(^^;)

ご存じルパン三世は、もともとモンキー・パンチ原作で「漫画アクション」で連載されていた、大人向けお色気怪盗コメディー漫画(なんて言い方あるのか?)で、その後TVアニメで大ブレイクして全世界に渡ったキャラクターです。
ちなみに実写版は、「ルパン三世 念力珍作戦」という邦画が目黒裕樹主演(ルパン三世)で製作されていて、伊東四朗が銭形警部、田中邦衛が次元大介と、なかなかありえないキャスティングとなっていました。
過去1~2度見てうっすらおぼえているのが、目黒ルパンのアニメばりのルパン走りと、女性プログラマーに対する「プロのグラマー」呼ばわりするセクハラシーンのみ(ただしたいしたお色気なし)(^^;
ノーベル賞に対するイグノーベル賞的に、話題のためか、カルトムービー好きで鑑賞時間が無駄になっても気にしない人にしか、今ではおすすめできかねる映画です(^^;

しかし、そのルパン三世の実写版が、「バットマン・ビギンズ」や「スーパーマン」みたいに
いま、もし出来るとすれば、どんなルパンが良いでしょう?
動画サイトを散策していると、あるんですよ、そんな動画が。

まず、数年前に見つけたムービー。

緑ジャケットの初期のアニメのルパン三世をモチーフにしているようです。
ルパン・次元は完璧ですが、五ェ門は・・・
元のムービーはないみたいですが、現存している一番画質の良いものをピックアップしました。

さらに、  続きを読む


Posted by ガラモバ at 08:47Comments(0) !ムービー・動画
あとで読む