2009年06月18日

全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」 Clip to Evernote

「10メガピクセル」、「1,000万画素」など、デジカメの性能が高くなってくるとなんでもきれいに撮れるので、感動した景色、友達とのツーショット、今日の昼飯、豪華なディナー、ペットの写真や子供の写真など、ついついどんどん写真を撮ってしまいます。

ところが、このデジカメで撮った写真をブログに載せてみようと思ったら、サイズが大きくて登録できなかったり、ブログの幅を超えて「どど~~ん!」と大きな写真が張り付いてしまったことはありませんか?

そんなあなたにおすすめのフリーソフトがあります!

その名も「縮小専用。」!?
縮小専用。

「。」で終わっているだけあって、画像の縮小に関しては、このソフトで完結します!
(ただし、Windows版なのですが……)

まず、「縮小専用。」をダウンロードしてインストールします。
「縮小専用。」のダウンロードはこちらから(窓の杜)
ダウンロードしたファイル「ShukuSen150.exe」をダブルクリックすると、インストールが始まります。
インストール時に解凍先を聞いてきますので、WindowsXPの場合はそのまま、WindowsVistaの場合はそのままだとエラーになるので、「参照(B)...」をクリックして保存先を決めた後、「OK」をクリックしてください。
全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」

インストールが完了したら、早速「縮小専用。」を起動します。
操作方法は本家の解説ページに詳細が載っていますのでそちらをみていただくとしてここではおすすめの設定を紹介します。

1.横幅いっぱいの写真を掲載したい
通常のブログテンプレートを使用している場合は、画面サイズを幅470以下にすれば、横幅がはみ出ることはなくなります。
はみ出る場合は幅x高さを調節してください。
全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」
ちなみに、このエントリーの写真では、幅450x高さ700に設定して縮小しました。

2.幅240(リサイズ)では小さいので横幅を一回り大きくしたい
全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」
サイズを「400x400」か「320x320」にして、オプションで「画像をくっきり(鮮鋭化)」を選ぶと、縮小しても比較的かっちりとはっきりしたシャープな画像になります。また、「彩度を上げて保存」をすると、色彩が鮮やかになりますので、元々色鮮やかなアクセサリーや、果物や食べものなどの写真の色のくすみをなんとかしたいときなどに便利です。
また、場合によっては「画像をくっきり」せずに「彩度を上げて保存」した方がきれいな場合もありますので、何度か試して気に入った写真を使用してください。
なんといっても縮小作業自体はあっというまですから……

3.幅広のブログテンプレートを使用しているので、もっと大きな写真を掲載したい
全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」
幅広のブログテンプレートを使用している場合は、画面サイズを幅640x縦640を選択すると良いでしょう。


☆いずれにしても、画像ファイルサイズがさほどシビアでない通常は、「JPEG量子化率指定」を「80%」にしておけば問題ありません。
名前がややこしいですが、要はこの数字が小さいほどきたなく、大きいほどきれいになります。

例)「究極の目玉焼き!?サンライズエッグ」よりサンライズエッグの写真を比較。
 100%(23.3KB)           80%(6.6KB)
サンライズエッグ(100%)サンライズエッグ(80%)
  50%(4KB)           30%(3.1KB)
サンライズエッグ(50%)サンライズエッグ(30%)
  10%(1.8KB)           1%(1.2KB)
サンライズエッグ(10%)サンライズエッグ(1%)

もう、この画像を見ていただければ一目瞭然でしょう。
このソフトではじめて、慣れてきたら色調や切り取りができる高機能なソフトにステップアップしていけば良いと思います。

また、上記では特に説明しませんでしたが、画像ファイルを一括で縮小することも出来ます。
デジカメで撮ってきた写真を、とりあえず見てもらいたいときなどは、この「縮小専用。」で一気に縮小するとらくちんです。

「画像をアップロードするところでリサイズできるのに、どうしてこんなことするの?」という疑問もあるかとはおもいますが、やはりそこは、「自分で掲載したいサイズに調整した方がきれいだから」です。

これだけ使えても「タダ」「無料」のソフトなのでお財布も安心。
あなたも「縮小専用。」で、ちょっときれいな写真を簡単にブログに載せてみませんか?

【関連】
紹介記事(窓の杜)
作者さんのホームページはこちら


同じカテゴリー(おすすめソフト・サービス)の記事
 クリスマスプレゼントをどうぞ。追加容量付DropboxとSugarSync (2010-12-24 19:24)

Posted by ガラモバ at 09:50│Comments(6) おすすめソフト・サービス
あとで読む
全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」|がらくたモバイル
この記事へのコメント
携帯電話を1000万画素に買い替えて喜んでいたのも一日。
ガラモバさん!助けていただきありがとうございます。
Posted by もってぃもってぃ at 2009年06月18日 12:44
1%の画像がうまい具合にモザイクかかって、
怪しい画像に見えちゃいましたw
Posted by ウリ at 2009年06月18日 17:17
これ、1%のモザイクにこそ使い道があると見た!

どう使うのかは今から考える('A`)
Posted by わぐなす at 2009年06月18日 21:26
>もってぃさん
ちょうど良いタイミングの記事だったようですね!
きれいな画像が縮小できましたか?
Posted by ガラモバガラモバ at 2009年06月18日 22:22
>ウリさん
普段から怪しい画像を楽しく見ていませんか(^^;
これ、80%の画像が「ファイルサイズ小さくてもきれい」というところを見てもらおうと思っていたのですが、まさか1%がそんなに人気があるとは思ってもいませんでした(^O^)
Posted by ガラモバガラモバ at 2009年06月18日 22:26
>わぐなすさん
1%画像の使い道……
う~ん、やっぱり、

怪しくない画像を怪しくして思わず期待をいだかせてしまう装置……(^^;
Posted by ガラモバガラモバ at 2009年06月18日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全ての悩めるブロガーさんにおすすめソフト!?「縮小専用。」
    コメント(6)