2009年05月25日

究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」 Clip to Evernote

究極の料理というものを求め続ける方々は世の中にたくさんいらっしゃると思います。

それは、創る側、評価する側双方が納得してこそできあがる大きな価値観。
どちらが欠けても存在することは出来ません。

そこで、ひとつ、目玉焼きの究極の姿をご紹介します。
その名も、「サンライズエッグ!!!」
究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」
片面焼きの「サニーサイド・アップ」でも、両面焼きの「ターンオーバー」でもありません。
黄身が縦になり、まるで雪山の尾根から太陽が昇るようなさまは、まさに「日の出」です。

どのようになっているのか、別の角度の写真も掲載してみます。

究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」
究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」
反対側は、白身がもう少し張り出しています。

究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」縦に見たところ
縦に見ると、立ち上がった黄身を、白身の幕が絶妙なバランスで支えているのがわかります。まるで、テントやタープの支柱をロープで張って、四方をペグで固定したような状態になっています。

この究極の目玉焼き、サンライズエッグは生まれて初めてでしたが、撮影のあとは普通にいただきました。
味は……やっぱり普通の目玉焼きでしたが(^^;

作り方は・・・
気になる方は、是非挑戦してみてください。


同じカテゴリー(■たべもの)の記事画像
オルニ珍味が無い→買えました
太麺インパクト!ゆで10分のつけ麺で一人ラーメンパーク!
電子レンジから煙もくもく…炭化パンを作ってしまった…
美味しいチョコをお得にめいっぱい食べたい人に!
挑戦という名の、無謀…(丸天:驚異のかき揚げタワー)
赤いくるまのパン屋さん
同じカテゴリー(■たべもの)の記事
 オルニ珍味が無い→買えました (2012-04-18 12:17)
 太麺インパクト!ゆで10分のつけ麺で一人ラーメンパーク! (2010-08-12 00:14)
 電子レンジから煙もくもく…炭化パンを作ってしまった… (2010-02-18 12:17)
 美味しいチョコをお得にめいっぱい食べたい人に! (2010-02-14 09:02)
 挑戦という名の、無謀…(丸天:驚異のかき揚げタワー) (2010-02-05 12:18)
 赤いくるまのパン屋さん (2010-02-02 21:43)

Posted by ガラモバ at 07:32│Comments(2) ■たべもの
あとで読む
究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」|がらくたモバイル
この記事へのコメント
気になるわぁ~~~。
Posted by 開運開運 at 2009年05月26日 10:03
電子レンジとの複合技かと思ったのですが、この奇跡の目玉焼きの制作者である妻に聞いたところ、フライパンのみで作ったそうです。

作ったというか、できちゃったらしい。

以後、これみたいな「黄身が立った状態の目玉焼き」には、お目にかかっていません。
Posted by ガラモバガラモバ at 2009年05月28日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」
    コメント(2)