2009年06月29日

iPhoneで車のヒューズ飛ばしてしまいました(T_T) Clip to Evernote

iPhoneネタか、車ネタか悩んだんですが、車ネタと言うことで……
切れたヒューズ

やってしまいました。

車のシガレットソケットからUSB電源をとっているのですが、iPhoneの充電をするために繋げたところ、カーナビがつかなくなってしまいました。あと、ドアミラーも動かない。
ヒューズが飛んでしましました。

実は今月二回目です……(T_T)

前回は、iPhoneではなくて、USB型の外付けバッテリーをつけたままエンジンを切って車を降り、戻ってきてエンジンをかけたらつかなくなっていました。

15A
そのときは、使える電装系を確認して、ヒューズボックスを確認したあと、念のためディーラーにお願いしてチェックしてもらい、交換までしてもらいましたが、今回は状況もわかっているので、ヒューズを購入してきて取り替えました。

しかし、最近の車のヒューズは小さくなりましたねえ。
前の車はこの倍ぐらいの大きさだったので、交換もカンタンでした。
今度は小さい上にヒューズボックスも狭いところにあるので手を入れるのが大変。
こういった車系のパーツはホームセンターにもあるけど、ダイソーが豊富なので今回はダイソーで購入。これでしばらくは同様のトラブルは復旧できます(^^;

iPhoneはUSBから充電できるんだけれど、USBの規格で言うと、正しくは一つの口から供給できるのは500mA。iPhoneは充電時800mA以上必要なようで、もしかしたらそれが原因かもしれない。
シガレットソケットから電源を取るために繋げている今の機器は、ACコンセント1本とUSB2個口、追加シガレットソケットが二つもあるので、その辺は問題ないかと思っていたのだけれど、逆にそれだけ容量的に幅がある機器なので、大電流が瞬間的に流れたのが、そのまま伝わってしまったのだろうか?

シガレットソケットの電気経路を別に用意すれば問題なさそうな気がするのだけれど、どうなのかなあ。
それか、USB電源供給用に自分で取付けるか……うーむ。

それにしても、そろそろ車にもUSBの口を標準でつけませんか?余剰電力はあまりないからダメなのかなあ?


同じカテゴリー(車とか)の記事画像
今度の運転免許はICチップ入り
同じカテゴリー(車とか)の記事
 今度の運転免許はICチップ入り (2009-08-12 07:17)

Posted by ガラモバ at 12:52│Comments(3) 車とか
あとで読む
iPhoneで車のヒューズ飛ばしてしまいました(T_T)|がらくたモバイル
この記事へのコメント
ダイソーのヒューズって何か信用できん...
それはともかく、車にUSBコネクタはいらんと思うぞ(;´Д`)
Posted by わぐなす at 2009年06月29日 19:54
>わぐなすさん

>ダイソーのヒューズって何か信用できん...
電流低めできれるんなら由とします。高めだとちょっと用を足さないけど(^^;
いざとなったらカーマで買うよ。

>それはともかく、車にUSBコネクタはいらんと思うぞ(;´Д`)
いやー、携帯とかいろいろ、充電するものがあるでしょ?
結構便利に使えるんじゃないかと思うんだけどどうだろう???
Posted by ガラモバガラモバ at 2009年06月29日 21:04
シガレットソケットではなくシガーソケットです。

ケータイ充電はシガーソケットで出来るのでUSBはいらないですね。
Posted by 0 at 2012年06月13日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPhoneで車のヒューズ飛ばしてしまいました(T_T)
    コメント(3)