2009年07月09日
中町の日銀・静銀前の交差点の昔と今

この8年間で静岡の街中の様子は少しずつ変化しています。
この写真は、中町の本通と呉服町通りが交わった交差点のあたりを撮ったものです。
背後には静岡銀行本店、その向かい側(写真の左側)には、日本銀行静岡支店があります。
正面は文房具の奈良屋さん。模造紙をや6Bの鉛筆を、変わったスケッチブックを買いに行ったりしたお店でした。
製図用の器具を見ては「すごいなあ~」と、眺めていたりしたものです。何十年も前の話ですが(^^;
この写真の撮影時期は2001年5月。
そして、今、2009年では、こうなっています。

画角は合わせたつもりですが、多少ずれてしまいました。
今ではすっかり変わってしまいましたね。
信号機と電線(電柱)、ポストなどは当時のままなのでしょう。街路樹もほぼ同じにみえます。
この、今の写真も、いつか、懐かしい写真になってしまうのでしょうね。
そんなことを考えていると、あたりまえのような何気ない街並みを撮る「街撮り」も、じわりじわりと楽しいです。
ある意味、これも趣味なんでしょうね。
この記事へのコメント
わかるわ~~。
でも、そんな感慨にふけるのも、年齢がふけたせい?(笑)
体の変調にも、老けを感じるこのごろです(^-^)
でも、そんな感慨にふけるのも、年齢がふけたせい?(笑)
体の変調にも、老けを感じるこのごろです(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年07月09日 09:04

8年で、変るもんですね~
清水も今、駅前の整備が進んでいます。
少し寂しいような・・・^_^;
清水も今、駅前の整備が進んでいます。
少し寂しいような・・・^_^;
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 10:25

昔と今シリーズ、好きです。
連載を。笑
連載を。笑
Posted by タイヤン at 2009年07月09日 13:07
2,3年前は奈良屋まだあったよね?
Posted by ウリ at 2009年07月09日 16:06
懐かしい・・・・
奈良屋さんには よく行きました~
改めて見ると 随分変わってしまったんですね。
奈良屋さんには よく行きました~
改めて見ると 随分変わってしまったんですね。
Posted by ビーズアート きゅらむ
at 2009年07月09日 16:18

>オニクヤサンさん
>でも、そんな感慨にふけるのも、年齢がふけたせい?(笑)
あはは(^^;やっぱりそれなりに年月重ねてるって事ですかね~
>体の変調にも、老けを感じるこのごろです(^-^)
でも、オニクヤサンさんは同年代としては若々しい方だと思いますが……
同じ事感じるんで、反論はいたしません(^^;
>でも、そんな感慨にふけるのも、年齢がふけたせい?(笑)
あはは(^^;やっぱりそれなりに年月重ねてるって事ですかね~
>体の変調にも、老けを感じるこのごろです(^-^)
でも、オニクヤサンさんは同年代としては若々しい方だと思いますが……
同じ事感じるんで、反論はいたしません(^^;
Posted by ガラモバ
at 2009年07月09日 17:24

>ルクサンブールさん
>清水も今、駅前の整備が進んでいます。
清水の駅前は、30年ぐらい前にも一度大きく変わっていますからね。
新清水駅前の路面電車がなくなって、向かいの映画館がなくなって、大きな道ができたときは寂しさを感じてました。
>清水も今、駅前の整備が進んでいます。
清水の駅前は、30年ぐらい前にも一度大きく変わっていますからね。
新清水駅前の路面電車がなくなって、向かいの映画館がなくなって、大きな道ができたときは寂しさを感じてました。
Posted by ガラモバ
at 2009年07月09日 17:40

>タイヤンさん
>昔と今シリーズ、好きです。
ありがとうございます。
たまたま、このころパシャパシャ面白がって撮っていたので残っていた写真です。
センターの昔の発券機の写真もありましたので、ゆくゆくはご紹介していきたいと思います。
>昔と今シリーズ、好きです。
ありがとうございます。
たまたま、このころパシャパシャ面白がって撮っていたので残っていた写真です。
センターの昔の発券機の写真もありましたので、ゆくゆくはご紹介していきたいと思います。
Posted by ガラモバ
at 2009年07月09日 17:43

>ウリさん
奈良屋はつい最近までありました。でも、奈良屋ウォッチャーだったわけではないので、その中間の写真はありません(^^;
奈良屋はつい最近までありました。でも、奈良屋ウォッチャーだったわけではないので、その中間の写真はありません(^^;
Posted by ガラモバ
at 2009年07月09日 17:45

>ビーズアート きゅらむさん
中町界隈は、実はさらに先日、すごく変わってしまいました。
奈良屋側から見る景色が、静岡天満宮の横からビル1~2個分消滅してしまいました(^O^)
これから、赤十字の裏とかもどんどん変わっていくようですね。
中町界隈は、実はさらに先日、すごく変わってしまいました。
奈良屋側から見る景色が、静岡天満宮の横からビル1~2個分消滅してしまいました(^O^)
これから、赤十字の裏とかもどんどん変わっていくようですね。
Posted by ガラモバ
at 2009年07月09日 17:49
