2009年05月09日
太打手もみ麺で豚骨しょうゆラーメンを作ってみた。

月に2回の岡崎さんの工場直売会の常連になりつつあるガラモバです。
今日は水餃子にも使えるらしいラーメンスープも買ってみました。
今までは、ちまたの噂の評価も高い細打ウェーブ麺でしたが、太打手もみ麺に挑戦。
ぐり~んふぁ~むさんでは前々回から連続購入のたくわんをさらに購入。あとデコポンジャムとレモンジャムも買ってみました。
さて、今晩は、太打手もみ麺を使って豚骨しょうゆラーメンをつくってみました。
これが太打手もみ生ラーメン。

細打の麺は、ゆで時間50秒なのですが、太打の麺は2分30秒になるようです。
これを沸騰したお湯で、しっかりゆでる。

ジャスト2分30秒でチャチャッと湯切り、あらかじめ器にお湯で溶かしておいた豚骨しょうゆのラーメンスープに入れる。

あとは具をのせるだけ。
今日は青ネギと直売会で買ったメンマと、
スーパーでちょうど良さそうな焼豚があったので、輪切りにしてのせてみました。

いや~~~~、おいしかった~~~~~!
細打麺を食べていたときは、「これしかない!」と思っていたが、太打(しかも手揉み)を食べてみたら、これもすごくいける!麺とスープの絡み具合がすごくいい。とんこつしょうゆのスープに負けない麺の存在感(味や腰)がやみつきになりそうです。
今度はどの組み合わせで行こうかな。
そういえば、購入直前にちゃ茶ウマうどんという岡崎さんが新開発したという麺が売り切れてしまいました。残念。今度はこれいってみようかな。
次回の岡崎さんの工場直売会・ぐり~んふぁ~むさんの産地直売会は5月23日(土)だそうです。
ちなみに来週の日曜日、5月17日は、用宗漁港祭り(旧しらす祭り)でしらす餃子で出店されるそうです。
その場で焼餃子が食べられるかも!?
オルニ珍味が無い→買えました
太麺インパクト!ゆで10分のつけ麺で一人ラーメンパーク!
電子レンジから煙もくもく…炭化パンを作ってしまった…
美味しいチョコをお得にめいっぱい食べたい人に!
挑戦という名の、無謀…(丸天:驚異のかき揚げタワー)
赤いくるまのパン屋さん
太麺インパクト!ゆで10分のつけ麺で一人ラーメンパーク!
電子レンジから煙もくもく…炭化パンを作ってしまった…
美味しいチョコをお得にめいっぱい食べたい人に!
挑戦という名の、無謀…(丸天:驚異のかき揚げタワー)
赤いくるまのパン屋さん
この記事へのコメント
こんばんわ。
私も細麺派なのですが、岡崎さんの太い手もみ風にはやられました。
私も細麺派なのですが、岡崎さんの太い手もみ風にはやられました。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2009年05月14日 00:01

>晃ちゃん祐ちゃん父さん さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。「太麺は味噌ラーメンかな?」という固定概念がふっとびました。
「手揉み麺」に惹かれて試してみましたが、正解でした!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。「太麺は味噌ラーメンかな?」という固定概念がふっとびました。
「手揉み麺」に惹かれて試してみましたが、正解でした!
Posted by ガラモバ at 2009年05月14日 02:09