2010年05月29日
iPadとiPhoneで同じアプリを使えるのは便利。だけど…
iPadをiPhoneと同じPCに繋げて、iTunensのアカウントを設定したところ、全部のアプリが同期できました。
最初のアプリが少ししかなかったので、ちょっと入れたいなと思ったのですが……
iPhoneから削除したアプリまで、バッチリ転送されていました(T_T)
ホーム画面が、全画面埋まってしまった。
新規で入れたiPadアプリが、画面の見えないところにいるらしい。
うー、失敗失敗。
1から整理し直しだ(^^;
でも良いところもありますね。
有料で購入していたアプリも、両方に同期してくれてます。
携帯だと、買い増しだったら再購入ですからね。
最初のアプリが少ししかなかったので、ちょっと入れたいなと思ったのですが……
iPhoneから削除したアプリまで、バッチリ転送されていました(T_T)
ホーム画面が、全画面埋まってしまった。
新規で入れたiPadアプリが、画面の見えないところにいるらしい。
うー、失敗失敗。
1から整理し直しだ(^^;
でも良いところもありますね。
有料で購入していたアプリも、両方に同期してくれてます。
携帯だと、買い増しだったら再購入ですからね。
せっかくなのでiPhone 6 plus とZAURUS PI-3000を比較してみた。
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開!
iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし)
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開!
iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし)
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】
この記事へのコメント
最初に「〜自動的に同期する」のチェックをすべて外してから
iTunes左のデバイスを選択して、各タブを開いて個別設定後に
必要なだけ「〜自動的に同期する」のチェックを付けて同期
すればきれいにインストールできますよ。
iTunes左のデバイスを選択して、各タブを開いて個別設定後に
必要なだけ「〜自動的に同期する」のチェックを付けて同期
すればきれいにインストールできますよ。
Posted by しの at 2010年05月29日 15:38
>しのさん
情報ありがとうございます。
>最初に「〜自動的に同期する」のチェックをすべて外してから
これが大事ですね。
おかげさまでだいぶスッキリしました。
情報ありがとうございます。
>最初に「〜自動的に同期する」のチェックをすべて外してから
これが大事ですね。
おかげさまでだいぶスッキリしました。
Posted by ガラモバ
at 2010年05月31日 02:07
