2009年07月21日
のどぼとけが捻挫?
「のどぼとけが捻挫」って、意味わかりますか?
わからないですよねえ。
先週中頃から、のど仏の右側が痛く、張ったような状態でした。
なんかのどぼとけの収まりが悪い感じで、指を添えて、左右にちょっとずらすと「こりっ」と収まるのですが、いたい。
以前、ビリーザブートキャンプをやった2日目におきた喉の筋肉痛に似た感じですが、ちょっとちがう。
ついでに親知らずとしてあごの中に潜伏中の奥歯のあたりも痛かったりして、その影響かなと考えていました。
いつもなら1日もあれば元通りなのに今回はしばらく続いています。身体もだるいし。
しょうがないので、「喉の痛みなら風邪薬か?」と風邪薬を飲み、起きてられないので、休み中昼、晩、夜はほとんど寝させてもらい、なんとか喉の痛みは引きました。
引いたと同時にのどぼとけの捻挫みたいな収まりの悪さも解消されて、何とか元通りになったようです。
咳はほとんど出てないので、夏風邪ではないとは思いますが、ちょっとスッキリしないです。
あとで症状で検索してみると、「扁桃炎」というのが似たような症状でした。
皆さんも夏の健康には注意しましょう(^^;
ちなみに我が家は、今年はまだ冷房を導入していません……
わからないですよねえ。
先週中頃から、のど仏の右側が痛く、張ったような状態でした。
なんかのどぼとけの収まりが悪い感じで、指を添えて、左右にちょっとずらすと「こりっ」と収まるのですが、いたい。
以前、ビリーザブートキャンプをやった2日目におきた喉の筋肉痛に似た感じですが、ちょっとちがう。
ついでに親知らずとしてあごの中に潜伏中の奥歯のあたりも痛かったりして、その影響かなと考えていました。
いつもなら1日もあれば元通りなのに今回はしばらく続いています。身体もだるいし。
しょうがないので、「喉の痛みなら風邪薬か?」と風邪薬を飲み、起きてられないので、休み中昼、晩、夜はほとんど寝させてもらい、なんとか喉の痛みは引きました。
引いたと同時にのどぼとけの捻挫みたいな収まりの悪さも解消されて、何とか元通りになったようです。
咳はほとんど出てないので、夏風邪ではないとは思いますが、ちょっとスッキリしないです。
あとで症状で検索してみると、「扁桃炎」というのが似たような症状でした。
皆さんも夏の健康には注意しましょう(^^;
ちなみに我が家は、今年はまだ冷房を導入していません……