2009年07月14日

お盆の迎え火

迎え火
お盆っていつからいつまででしょうか?
我が家は昔から、新暦7月の中頃がお盆です。

この写真は迎え火。
家の前の通りや近所では、この時期あちこちで見られる光景です。

子供の頃はこの迎え火の後、花火をやったりしていました。当時は町内に子供も多かったため、けっこうにぎやかなイベントだったように思いますが、最近は静かなものです。

心穏やかに、しずかにご先祖さまを迎える感じといいますか……

キュウリの馬となすの牛をこの時期飾って、お寺さんに来ていただいて、いつものお坊さんにお経を上げていただきます。


あなたのうちのお盆は、どんなかんじでしょうか?  
タグ :お盆


Posted by ガラモバ at 19:22Comments(2) その他
あとで読む