2009年12月11日
今後一生、撮ろうと思っても撮れないであろう奇跡的な写真
偶然に偶然が重なった、奇跡的なタイミングというのは突然訪れるものです。
その場に居合わせることができるのは嬉しいことですが、さらにそれが記録できたときの喜びは、まさに「筆舌に尽くしがたい」ものがあります。
先日、まさにそのタイミングに出くわしました。

月を横切ろうとする飛行機です。
先日、カメラを持って外出していた日の夕方、偶然撮ることができた写真です。
場所は常磐公園。まあ、この際撮影した場所はほとんど関係ないですが……(^^;
夕方、「カラスもいっしょにかえりましょう」な時間帯で、「飛ぶ鳥の背景に月が映ってたらなんかいいなあ~」と思いつつ、空を眺めていました。
その場に居合わせることができるのは嬉しいことですが、さらにそれが記録できたときの喜びは、まさに「筆舌に尽くしがたい」ものがあります。
先日、まさにそのタイミングに出くわしました。

月を横切ろうとする飛行機です。
先日、カメラを持って外出していた日の夕方、偶然撮ることができた写真です。
場所は常磐公園。まあ、この際撮影した場所はほとんど関係ないですが……(^^;
夕方、「カラスもいっしょにかえりましょう」な時間帯で、「飛ぶ鳥の背景に月が映ってたらなんかいいなあ~」と思いつつ、空を眺めていました。
すると、月の向こうから、飛行機が見慣れないルートで飛んでくるではありませんか!
ピントはマニュアルで、リングが回り切るちょっと手前の月に合わせていたので、慌ててとにかくブレないように月と飛行機を撮ったところ、そのうちの1枚が、きれいに月の上に乗っかりました。
違うルートで飛んでいる飛行機はよく見るのですが、この日、この向きで飛んで良く飛行機というのは初めてでした。
本当は、「E.T.」みたいに、月をバックに手前で飛ぶ飛行機が重なっていれば最高だったのですが、それでもこんな写真がとれたことが嬉しくて(^^;
どんな感じに飛んで行ったのか、前後の写真も掲載します。



準備して撮るのであれば、撮影場所、飛行機の航路、月の軌道を計算すれば、いつかは撮影できるかもしれませんが、それでも飛行機の航路は多少ズレが有るだろうから、同じような写真はまず取れそうにない気がします。
飛行機の持ち主が知り合いで、自由に飛んでもらえるのであれば話しは別でしょうけど……
ピントはマニュアルで、リングが回り切るちょっと手前の月に合わせていたので、慌ててとにかくブレないように月と飛行機を撮ったところ、そのうちの1枚が、きれいに月の上に乗っかりました。
違うルートで飛んでいる飛行機はよく見るのですが、この日、この向きで飛んで良く飛行機というのは初めてでした。
本当は、「E.T.」みたいに、月をバックに手前で飛ぶ飛行機が重なっていれば最高だったのですが、それでもこんな写真がとれたことが嬉しくて(^^;
どんな感じに飛んで行ったのか、前後の写真も掲載します。



準備して撮るのであれば、撮影場所、飛行機の航路、月の軌道を計算すれば、いつかは撮影できるかもしれませんが、それでも飛行機の航路は多少ズレが有るだろうから、同じような写真はまず取れそうにない気がします。
飛行機の持ち主が知り合いで、自由に飛んでもらえるのであれば話しは別でしょうけど……

この記事へのコメント
絶妙なタイミングですね!!
2度と撮影できない写真・・・って、
同じようなシーンは撮影できても、全く同じものは・・・
それを考えると、時間の芸術ですね!!
2度と撮影できない写真・・・って、
同じようなシーンは撮影できても、全く同じものは・・・
それを考えると、時間の芸術ですね!!
Posted by としです
at 2009年12月11日 17:49

いや~凄いタイミングです、
今すぐ宝くじを買うべきです♪
今すぐ宝くじを買うべきです♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年12月11日 23:39
>としですさん
イメージ通りの写真は撮ってみたいですが、またイメージ通りでない偶然の一瞬が切り取れたのは幸運だと思っています。
でも、また狙ってみたいですね(^^)
イメージ通りの写真は撮ってみたいですが、またイメージ通りでない偶然の一瞬が切り取れたのは幸運だと思っています。
でも、また狙ってみたいですね(^^)
Posted by ガラモバ
at 2009年12月13日 01:16

>ドキターKAZさん
そうですね!
年末ジャンボ買わねば!
そうですね!
年末ジャンボ買わねば!
Posted by ガラモバ
at 2009年12月13日 01:18
