2011年04月15日

春:タンポポの綿毛 Clip to Evernote

タンポポの綿毛
子供の頃、タンポポの綿毛をそのまま家に持ち帰ろうとして、何度となく失敗した。

プチっと取って、その衝撃でブワッと種が飛んでいってしまったり、

丸く広がったばかりの種の茎をにぎりしめて、そ~っと帰っているつもりなのにちょっとした風で飛ばされてしまったり、

種の周りを両手をあわせて囲っていったら手の汗に種がついてまだらになってしまったり、

ビニール袋に入れてみたり、

で、家に持ちかえる帰らないにかかわらず、うま~くまんまるなままに取ることができたら…(^_^) P

おもいっきり息を吸って、ぶぅおぉぉ~っと一気に種飛ばし!…(^o^)=3 / ~* ~*

すごく贅沢をしたような満足感…(^-^)i

で、残ったストローのような茎は、3cmぐらいに切って、両端にいくつか切込みを入れて水をたらすとタコさんウィンナーの足のようにくるくる反り返るので、爪楊枝を軸にして水車にしたり息を吹いて風車にしたり。

洗剤薄めて持ってきて、片方だけタコさんウィンナー状態にした茎でシャボン玉とばしてみたり。

今にして思えば、本当にしゃぶりつくすようにいろいろやって遊んでみたものでした。



そういえば最近そんな事やってないな。

今の子どもはそういう遊び、知ってるのかな?




■撮影場所:静岡県中部運転免許センター裏の河川敷にて。



同じカテゴリー(写真)の記事画像
春:日本タンポポ
春:セイヨウタンポポ
春:クローバーの花とシジミチョウ
春:さくら
今後一生、撮ろうと思っても撮れないであろう奇跡的な写真
撮った写真をあとからミニチュア風に加工するWEBサービス
同じカテゴリー(写真)の記事
 春:日本タンポポ (2011-04-16 12:16)
 春:セイヨウタンポポ (2011-04-14 12:15)
 春:クローバーの花とシジミチョウ (2011-04-13 12:12)
 春:さくら (2011-04-12 12:46)
 今後一生、撮ろうと思っても撮れないであろう奇跡的な写真 (2009-12-11 17:16)
 撮った写真をあとからミニチュア風に加工するWEBサービス (2009-07-11 07:48)

Posted by ガラモバ at 12:11│Comments(0) 写真
あとで読む
春:タンポポの綿毛|がらくたモバイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春:タンポポの綿毛
    コメント(0)