2010年02月03日
節分と恵方巻。おにはーそと!ふくはーうち!で福豆いただき。
恵方巻、今年は西南西の方角だそうですが、
今回、ひと口目であごの関節が「パキーン!」と鳴りました(^o^)
予想外な音に驚きながら、ゆっくり食べましたが、あごははずれてなく、ふつうに食べることが出来ました。
最近大きな口を開けると、かきこき音がするんですよ(^^;
本場の巻き寿司は、もうちょっと細いという話も聞きましたので、もうちょっと楽に食べられそうです。
うちでは恵方巻を食べる習慣はなかったので、食べるようになったのはつい最近ですが
豆だけは、年に一度のイベントとして、毎年欠かさずまいてます。
家の奥からまきはじめて、各部屋をまわって、最後は玄関で「おにはーそと」として玄関の戸を閉める。
そのあと、歳の数だけそれぞれ選りわけて、今年一年の健康を願ってたべる。
あまった豆は、歳の数分が済んだあとに、ぽりぽり食べてしまってます。
ところが、
成田山の祈祷済み福豆(豆豊)の袋の裏を見ると、自分の年齢+1個を食べると書いてありました。
今年は、ためしに家族全員、1個追加でいただきました。
いろいろいわれがあるんですね?
今回、ひと口目であごの関節が「パキーン!」と鳴りました(^o^)
予想外な音に驚きながら、ゆっくり食べましたが、あごははずれてなく、ふつうに食べることが出来ました。
最近大きな口を開けると、かきこき音がするんですよ(^^;
本場の巻き寿司は、もうちょっと細いという話も聞きましたので、もうちょっと楽に食べられそうです。
うちでは恵方巻を食べる習慣はなかったので、食べるようになったのはつい最近ですが
豆だけは、年に一度のイベントとして、毎年欠かさずまいてます。
家の奥からまきはじめて、各部屋をまわって、最後は玄関で「おにはーそと」として玄関の戸を閉める。
そのあと、歳の数だけそれぞれ選りわけて、今年一年の健康を願ってたべる。
あまった豆は、歳の数分が済んだあとに、ぽりぽり食べてしまってます。
ところが、
成田山の祈祷済み福豆(豆豊)の袋の裏を見ると、自分の年齢+1個を食べると書いてありました。
今年は、ためしに家族全員、1個追加でいただきました。
いろいろいわれがあるんですね?
とうとう1ヶ月が過ぎてしまった・・・
「1年超しまいっぱなしのプリン…」コメント欄みて絶句(・◇・;)
行田アルマって知ってる?
そういえば、最近聞かなくなった「独身貴族」という言葉
仰天!吹雪!ブリザードフラワー!?
空から降ってきたもの…オタマジャクシじゃないけど
「1年超しまいっぱなしのプリン…」コメント欄みて絶句(・◇・;)
行田アルマって知ってる?
そういえば、最近聞かなくなった「独身貴族」という言葉
仰天!吹雪!ブリザードフラワー!?
空から降ってきたもの…オタマジャクシじゃないけど