2010年05月10日
iPhone+iPad+PocketWi-Fi 2年分割支払時の月額をまとめてみた

Photo by Rego - twitter.com/w3bdesign
5月10日(月)よりiPadの予約が始まります。現状の発表内容では、どうやらdocomoからは出ないようなのでがっかりしている方も多いのではないでしょうか?
さて、iPadが欲しい人のかなりの割合がiPhoneを持っていると思いますので、両方買った場合の月々のデータ通信コストを試算してみました。
iPad、iPhoneともに16GBモデルを2年で分割支払いのコースを元に計算しています。また、PocketWi-Fi は2010年5月9日時点での「にねんM+スーパーライトデータプラン」契約を参考にしました。
※当然、電話使用の場合はその分追加されますのでご了承下さい。
1.iPhoneプランが「バリュープログラム(i):パケットし放題フラット」の場合
☆iPhone支払額月額5,225円
☆プリペイド購入の場合は月1回と仮定する。
☆PocketWi-Fiプランは「にねんM+スーパーライトデータプラン」(新規初期費用5,250円として)
機器 | iPad利用形態 |
iPad:min | iPad: max | Pocket Wi-Fi: min | Pocket Wi-Fi: max | 月額:min | 月額:max | |
1 | iPhone 3GS(16GB) | なし | 5,225円 | 5,225円 | ||||
2 | iPhone 3GS(16GB)+PocketWi-Fi | なし |
1,400円 | 5,380円 | 6,625円 | 10,605円 | ||
3 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB) | Wi-Fiのみ | 2,220円 | 7,445円 | 7,445円 | |||
4 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB)+PocketWi-Fi | Wi-Fiのみ | 2,220円 | 1,400円 | 5,380円 | 8,845円 | 12,825円 | |
5 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB) | データ定額プラン | 5,655円 | 5,655円 | 10,880円 | 10,880円 | ||
6 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB) | プリペイドプラン(1GB) | 3,075円 | 7,485円 | 8,300円 | 12,710円 | ||
7 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)+PocketWi-Fi | データ定額プラン | 5,655円 | 5,655円 | 1,400円 | 5,380円 | 12,280円 | 16,260円 |
8 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)+PocketWi-Fi | プリペイドプラン(1GB) | 3,075円 | 7,485円 | 1,400円 | 5,380円 | 9,700円 | 18,090円 |
この場合、赤色のセルの項目「iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB)」、「iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)」、「iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)で、プリペイド更新をしない」ケースが、安価で比較的運用しやすい選択ではないかと思います。
2.iPhoneプランが「標準プライスプラン:パケットし放題forスマートフォン」の場合
☆プリペイド購入の場合は月1回と仮定する。
☆PocketWi-Fiプランは「にねんM+スーパーライトデータプラン」(新規初期費用5,250円として)
機器 | iPad利用形態 | iPhone :min | iPhone :max | iPad:min | iPad: max | Pocket Wi-Fi:min | Pocket Wi-Fi:max | 月額:min | 月額:max | |
1 | iPhone 3GS(16GB) | - | 2,804円 | 6,185円 | 2,804円 | 6,185円 | ||||
2 | iPhone 3GS(16GB)+PocketWi-Fi | - | 2,804円 | 6,185円 | 1,400円 | 5,380円 | 4,204円 | 11,565円 | ||
3 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB) | Wi-Fiのみ | 2,804円 | 6,185円 | 2,220円 | 2,220円 | 5,024円 | 8,405円 | ||
4 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB)+PocketWi-Fi | Wi-Fiのみ | 2,804円 | 6,185円 | 2,220円 | 2,220円 | 1,400円 | 5,380円 | 6,424円 | 13,785円 |
5 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB) | データ定額プラン | 2,804円 | 6,185円 | 5,655円 | 5,655円 | 8,459円 | 11,840円 | ||
6 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB) | プリペイドプラン(1GB) | 2,804円 | 6,185円 | 3,075円 | 7,485円 | 5,879円 | 13,670円 | ||
7 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)+PocketWi-Fi | データ定額プラン | 2,804円 | 6,185円 | 5,655円 | 5,655円 | 1,400円 | 5,380円 | 9,859円 | 17,220円 |
8 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)+PocketWi-Fi | プリペイドプラン(1GB) | 2,804円 | 6,185円 | 3,075円 | 7,485円 | 1,400円 | 5,380円 | 7,279円 | 19,050円 |
従量制コースの場合、「絶対に余計なパケットを使わない」という鉄の意志がないと、最低料金にする事が出来ません。
「iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB)」ならiPadに追加料金がかからないので、まだ安心。「iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)」なら、iPhoneを3G回線で接続しないで「プリペイドプラン(1GB)」のチャージをしないでがんばるしかないです。でないと、最高支払金額の更新をしてしまうことになります。
だからといって、3Gデータ通信をしないとなると、せっかくのiPhoneのモバイル性/リアルタイム性を発揮できないので、持ってても意味がないって事になりかねないですね。
「iPodTouchでもいいじゃん」・・・って。
そうすると、上の表では表現しきれていないPocketWi-Fiを絡めた現実的な使い方が、次の表になります。
3.iPhone、iPadでは3G回線を使わず、PocketWi-Fi経由とする場合
☆iPhoneとiPadでは3Gデータ通信を使わない。
☆PocketWi-Fiプランは「にねんM+スーパーライトデータプラン」(新規初期費用5,250円として)
機器 | iPad利用形態 | iPhone | iPad:min | PocketWi-Fi:min | PocketWi-Fi:max | 月額:min | 月額:max | |
1 | iPhone 3GS(16GB)+PocketWi-Fi | なし | 2,804円 | 1,400円 | 5,380円 | 4,204円 | 8,184円 | |
2 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi(16GB)+PocketWi-Fi | Wi-Fiのみ | 2,804円 | 2,220円 | 1,400円 | 5,380円 | 6,424円 | 10,404円 |
3 | iPhone 3GS(16GB)+iPadWi-Fi+3Gモデル(16GB)+PocketWi-Fi | プリペイドプラン(Wi-Fi使用チャージなし) | 2,804円 | 3,075円 | 1,400円 | 5,380円 | 7,279円 | 11,259円 |
この使い方なら、Wi-Fi環境がない場所でのデータ通信を躊躇なく思う存分行っても、max11,259円に収まります。
もちろん3Gエリアはイーモバイルのエリアに限られますが、環境さえ問題なければこのプランで行くのが結果的にコストが安くすみます。
ついでにNintendo DSやPSP、ノートパソコンだってネットに繋げられるメリットがあります。
まあ、外での利用には、バッテリーの確保が大事ですけどね。
エネループや専用バッテリー、USB出力のバッテリーなども必須になってくるでしょう。
iPadWi-Fi+3Gモデルの通信とGPSを重要視するか、それともコストを重要視するかで、選択するiPadも変わってきます。
あなたはどのコースで契約してみますか?
外部リンク
アップル - iPad - ウェブ、メール、写真を体験する、まったく新しい方法。
The Apple Store
SoftBank
イー・モバイル公式サイト
Pocket WiFi (D25HW) | イー・モバイル
この記事の関連エントリー
一番安いiPhoneUSB充電ケーブルはこれだ!純正と比較してみた | がらくたモバイル
2009年モバイル総括!高速データ通信サービスエリア情報in静岡 | がらくたモバイル
iPad正式発表まとめ。さてどうしたものか・・・ | がらくたモバイル
AppleのタブレットPCがそろそろ発表か!? | がらくたモバイル
せっかくなのでiPhone 6 plus とZAURUS PI-3000を比較してみた。
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開!
iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし)
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開!
iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし)
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】
この記事へのコメント
docomoのSIMカードが出るまで待つか悩み中。
たぶん予約してもすぐには手に入らないだろうしね(^_-)-☆
Pocketwi-fiとWimaxかも悩み中です^^;
たぶん予約してもすぐには手に入らないだろうしね(^_-)-☆
Pocketwi-fiとWimaxかも悩み中です^^;
Posted by ウリ at 2010年05月10日 09:05
>ウリさん
PocketWi-FiかWiMAXかは悩みどころですね。
私の場合、今あるイーモバイル回線の機器買い増しが一番リーズナブルなので、エリアの問題も含めてPocketWi-Fiを選びましたが、WiMAXのモバイルルーターで良いのが出れば、最終的にはそちらに移行すると思います。
まあ、拠点がエリア内であれば、どちらでも問題ないですね。
まずは、繋がるか?繋がらないか?の差が大きいので・・・
docomoは明日何か発表を控えているみたいですが、Appleがらみなのかそうでないのかは不明です。
http://twitter.com/Who_is_my_boss
なんか「迷子のダース・ベイダー」みたいだし・・・
Star Warsフリークとしては、いまいち使いどころに難有りと感じますが。
PocketWi-FiかWiMAXかは悩みどころですね。
私の場合、今あるイーモバイル回線の機器買い増しが一番リーズナブルなので、エリアの問題も含めてPocketWi-Fiを選びましたが、WiMAXのモバイルルーターで良いのが出れば、最終的にはそちらに移行すると思います。
まあ、拠点がエリア内であれば、どちらでも問題ないですね。
まずは、繋がるか?繋がらないか?の差が大きいので・・・
docomoは明日何か発表を控えているみたいですが、Appleがらみなのかそうでないのかは不明です。
http://twitter.com/Who_is_my_boss
なんか「迷子のダース・ベイダー」みたいだし・・・
Star Warsフリークとしては、いまいち使いどころに難有りと感じますが。
Posted by ガラモバ
at 2010年05月10日 11:14
