2010年08月26日

これは懐かしい!「学研科学のふろくアルバム」iPhoneアプリ Clip to Evernote

先日、学研の「科学」と「学習」が4月から休刊になっていた事を書きましたが、AppStoreを見ていたら、なんと本家学研からiPhoneアプリが出てるではありませんか!

■学研科学のふろくアルバム
学研科学のふろくアルバム学研科学のふろくアルバム
無料

年別の学研の科学の教材の一部が表示されるので、生年月日を設定しておくと、その年は自分が何歳で何年生だったのかがわかるので、あいまいな記憶を呼び覚ますにはもってこいです。

ただ、残念なことに、カタログの時系列が「何年に発刊されたもの」の中で「全学年からのピックアップ」なので、「19××年の○年の科学の一覧」というようには出すことができません。
これは、もしかしたら学研自体にも写真が残っていないのかな~という感じです。または毎年同じ教材だったのではしょっているところもあるかもしれません。
それでも、教材付録の写真を見ると、色々な記憶がふつふつと蘇ってきます。

たとえば、
こん虫はばたき実験機
こん虫はばたき実験機
当時、駄菓子家やおもちゃ屋で売っていたのはゴム動力のプロペラ飛行機だったので、はばたきでばたばた飛んでいくこの教材は驚異的でした。
紙飛行機よりは重いので、動力が切れると「スコン」と落ちてしまいます。

部屋の中で飛ばして、壁に激突してタンスの裏側に落ちて救出に苦労した気がします。

今では、これを超小型モーターと軽量リチウムポリマー充電池とマイコンで、リモコンはばたき飛行機を制作している人たちがいますね。

この写真見るまですっかり忘れていましたが、なぜはばたき飛行機が魅力的に見えたのかわかったような気がしました(^^;


それから
実験レコードプレーヤー
実験レコードプレーヤー
ブンブンムキになって回してさんざん遊んだ後、輪ゴムが切れたりプーリーだけで遊んだりして、しまいにはおもちゃ箱の中でしばらく寝かしてしまった記憶があります。

まだまだ人体骨格のふろくや実験セットなんかがありますが、是非ご自分でご確認することをお勧めします。

人体骨格ふろくは、最終的に組み方を変えて、壊れたスーパーカープラモデルのタイヤをつけたりして、「がいこつカー」にしてしまったんだった(^^;
肋骨の内側に大腿骨を通してフレームにして、F1タイプのかたちにして、結構気にいったので写真撮ったのだけど、どこかに残っているかな???

模型屋で売ってた骨格模型や人体模型とか骸骨のプラモデルって、ほとんど外国製でしかも高かったんだよね。


いやー学研さん、良いアプリをだしてくれました。
一層の拡充と、「学習シリーズ」版も期待したいな。
(石膏でつくる古銭制作キットが欲しくて「学習」もとってもらったんだった)


同じカテゴリー(iPad・iPhone・iPodTouch)の記事画像
せっかくなのでiPhone 6 plus とZAURUS PI-3000を比較してみた。
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】
新しいiPadの画面はまるで写真だった(拡大画像比較付)
ポケットガイガーKITが手に入ったので空間線量を測ってみた
猫専用iPadアプリ「ネコちゃんあそぼ」でねことあそぼう!
同じカテゴリー(iPad・iPhone・iPodTouch)の記事
 せっかくなのでiPhone 6 plus とZAURUS PI-3000を比較してみた。 (2014-10-10 19:56)
 おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法 (2013-10-28 22:04)
 iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料! (2012-11-19 18:52)
 新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開! (2012-09-13 08:02)
 iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし) (2012-09-13 03:15)
 iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】 (2012-08-08 12:22)

Posted by ガラモバ at 19:10│Comments(2) iPad・iPhone・iPodTouch
あとで読む
これは懐かしい!「学研科学のふろくアルバム」iPhoneアプリ|がらくたモバイル
この記事へのコメント
おじさんは 科学でした
いろいろな付録があったようですが
なかなか買ってもらえず 
友達の付録を見せてもらった記憶があります

もう少し古い年代ですけどねぇ
Posted by コンビニおじさん。 at 2010年08月27日 13:38
>コンビニおじさん。さん

>もう少し古い年代ですけどねぇ
これ、1965年の科学の付録から収録されてますので、コンビニおじさんも大丈夫です。
・・・ですよね??
Posted by ガラモバガラモバ at 2010年08月27日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは懐かしい!「学研科学のふろくアルバム」iPhoneアプリ
    コメント(2)