2011年01月12日
CDMA版iPhone 4米ベライゾン社発表でauついに土俵に上がる?

昨年から噂になっていた、米携帯電話キャリア最大手のベライゾン(Verizon)社より、2011年1月11日、「CDMA版iPhone 4」に関する発表がありました。
対応している通信方式がUMTS(日本ではW-CDMA)方式までだったところをCDMA(日本ではCDMA2000)方式まで拡張し、現行のiPhone4と同等の機能を載せたVerizon版iPhone4は、16GB版が$199、最大5台までの外部機器にテザリング対応で2011年2月10日より販売開始ということです。
数日前のVerizon社公式ツイートでiPhoneからの投稿があったなど、なかなか興味深い動きがありましたが、今ではiPadからガンガンつぶやいているようです。

今までのiPhoneは、初代がGSMネットワークのみ、iPhone 3GからiPhone 4 まではW-CDMA(UMTS)に対応してきました。CDMA(CDMA2000)ネットワークは、言わばGSMネットワークのライバル関係にありますから、いままで後回しになっていたのでしょうが、携帯の心臓部を作っている(CDMA2000を開発・推進していた)クアルコム(Qualcomm)社は、CDMA2000対応だけでなくGSM、W-CDMA等に対応したチップセットも開発済みで、すでにそのチップセットが載った携帯も出ています。
今回、ついにiPhoneにも採用されるということでCDMA2000に対応した訳ですが、ベライゾン社はなんといっても米国最大手なので、インパクトは大きいです。ただ、どうしてもiPhoneを使いたい層はすでにAT&Tに乗り換えているので、今後これがどうなるかというと、それほど急激な変化はないのでは?と予想しているところも多いようです。(それでも市場は広いので伸びしろはありますね)
iPhone4はアンテナ問題として「ある場所をぎゅっと握るとアンテナ感度が下がる」というのがありましたが、CDMA対応版iPhone4はこの問題にも対処済みだそうです。現在のiPhone4が生産中止されたという話はまだ耳に入ってきていませんが、既存のキャリアからも在庫がなくなり次第CDMA対応版に切り替わる可能性はあると思われます。
CDMA対応版iPhone4に関して、Verizon社は独占契約ではないと言っているので、他キャリアからも出てくる可能性は非常に高いですが、さて、それでは日本ではどうなのでしょうか?
今までは1国1キャリア的な感じでしたので、W-CDMA陣営のSOFTBANKの独壇場でした。docomoもW-CDMAで周波数帯も申し分ないにもかかわらずiPhoneを取り扱いできなかったのはApple CEO のスティーブ・ジョブズの逆鱗に触れたからとも言われています。同じくW-CDMA陣営のイー・モバイルは、iPhoneがハードウェア的にイーモバイルの周波数帯に対応していなかったようです。auは残念ながら未対応だったため、蚊帳の外だったのです。
ところが、今回のCDMA版iPhoneが出たことで、やっと他キャリアと同じ土俵に上がることができました。
半年前のエントリー「CDMA2000版iPhoneはどうなる? 」で触れましたが、auも世界標準に少しずつ近づいてきています。
あとはKDDIがどのような経営判断を下すかというところですね。
個人的にはauでもiPhone取り扱って欲しいのですが(^^;
■外部リンク
iPhone 4. Verizon. It begins.
Verizon (Verizon) on Twitter
Live from Verizon's iPhone event -- Engadget
米ベライゾン、CDMA対応のiPhone 4を発表〜アンテナのデザインを改良 - Touch Lab - タッチ ラボ
■関連記事
CDMA2000版iPhoneはどうなる? | がらくたモバイル
ところが、今回のCDMA版iPhoneが出たことで、やっと他キャリアと同じ土俵に上がることができました。
半年前のエントリー「CDMA2000版iPhoneはどうなる? 」で触れましたが、auも世界標準に少しずつ近づいてきています。
あとはKDDIがどのような経営判断を下すかというところですね。
個人的にはauでもiPhone取り扱って欲しいのですが(^^;
■外部リンク
iPhone 4. Verizon. It begins.
Verizon (Verizon) on Twitter
Live from Verizon's iPhone event -- Engadget
米ベライゾン、CDMA対応のiPhone 4を発表〜アンテナのデザインを改良 - Touch Lab - タッチ ラボ
■関連記事
CDMA2000版iPhoneはどうなる? | がらくたモバイル
せっかくなのでiPhone 6 plus とZAURUS PI-3000を比較してみた。
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開!
iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし)
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】
おぼえがないのにApple IDのパスワード再設定メールが来た時の対処法
iPhoneアプリ「MapFan+」地図ダウンロードが11月26日まで無料!
新iPod touchは白黒青黄赤の5色展開!
iPhone5発表!縦長で薄型軽量化。LTE対応(docomoなし)
iTunesでの購入履歴の確認方法【いついくらで買ったか知りたい】