2010年12月24日

クリスマスプレゼントをどうぞ。追加容量付DropboxとSugarSync

このサービスを初めて登録される方にプレゼントです。

無料で2GBの自分専用オンラインストレージ「Dropbox」(あなたに250MBを追加プレゼント計2.25GB)

無料で5GBの自分専用オンラインストレージ「SugarSync」(あなたに500MBを追加プレゼント計5.5GB)

WordやExcelで作ったファイルやPDFの資料、年賀状の住所録など、複数あるパソコンのファイルを同期したい時、同一ネットワークで使う人が分かっているときは「ファイルの共有」が便利ですが、離れたパソコンと同期を取りたい時に便利なのが「Dropbox(ドロップボックス)」と「SugarSync(シュガーシンク)」という、同期型オンラインストレージサービスが非常に便利です。
「別にパソコン2台あるわけじゃないからいいや」という人も、今ではiPhoneやxperiaなどAndroid機を使っているケースも増えていると思いますので、ちょっとしたファイルのやりとりに使えるこれらのサービスが非常に実用的になってきました。

当初は不安要素も大きかった外部ストレージサービスも、今では安心して使えるようになってきました。特にこの2大勢力である「Dropbox(ドロップボックス)」と「SugarSync(シュガーシンク)」は、海外でも評価の高いサービスとなっています。「Dropbox」はフォルダ固定、「SugarSync」は任意のフォルダにて同期が出来るという違いがありましたが、つい先日「Dropbox」でも任意のフォルダの同期が可能になりました。

ファイルのやりとりは無料の専用ソフトをインストールすることになりますが、Windows用(XPから7まで)やMacOS用がありますので、一度設定しておけば、いちいちUSBメモリーなどにコピーしたりしなくても同期フォルダに保存するだけでどこからでも確認できます。また、iPhone用にもAndroid用にもそれぞれ無料のアプリが出ていますので、いちいちメールに添付したりしなくても、簡単に手持ちの機器と同期できます。
新しく買ったパソコンにマイドキュメントの中身だけでもコピーするのに使えます。

とにかくいちいちファイルをあっちからこっちへコピーすることを意識しないでも同期ができてしまうことが非常に気楽でいいです。パソコンが壊れてもオンライン上にデータが残っていればそこからダウンロードしてもとに戻せますし。(写真データ用には少ないですが)

今はやりの「クラウドサービス」ですね!

そこで、ガラモバからのクリスマスプレゼントです。(正確にはそれぞれサービス提供元からですが(^^;)
今、それぞれサービス拡大のキャンペーンをやっていまして、サービス紹介から登録すると、紹介された人と紹介した人それぞれにプラスアルファのオンラーンストレージ容量がプレゼントされます。
この紹介リンクから登録すると、それぞれの容量の追加プレゼントが適用されますので、初めて知った人、気にはなっていたけどよくわからないので登録していなかった人は下記リンクからこの機会にぜひ登録してみてください。
つまり、私にもクリスマスプレゼントがある…ということで(^^;

■Dropbox(あなたに250MBを追加プレゼント)
https://www.dropbox.com/referrals/NTk4NzIzNzk?src=global0

■Sugarsync(あなたに500MBを追加プレゼント)
https://www.sugarsync.com/referral?rf=dsktfzbocrhrb


私の感想としては、シンプルで使いやすいのは「Dropbox」、サイトが日本語対応済みで解りやすく、ストレージ容量が多いのは「SugarSync」という感じです。
まあ、とりあえず両方使ってみて、使いやすい方をメイン、そうでない方をサブぐらいの感覚で使ってみてはいかがでしょう?
二つで7GB(+750GB)もありますので使い出はあります(^^;  続きを読む


Posted by ガラモバ at 19:24Comments(0) おすすめソフト・サービス
あとで読む