2009年07月08日
メールで送れない巨大ファイルを送れる無料WEBサービス2種類
気の合うブログの仲間達でオフ会を開いたあと、写真を送ろうと思ったらメールの容量制限で送ることができなかったという経験はありませんか?
そんなときは、無料でファイルを預かってくれるサービスを使うと解決できます。
デジカメも、出始めの頃は画像サイズは大したことなくて、メールに10枚添付しようが20枚添付しようが、問題なく送れていた時期がありました。
しかし最近では、コンパクトデジカメですら1000万画素とか1200万画素で、1枚のファイルサイズが600KBとか1MBとかどんどん大きくなっています。
これをメールで送ろうとすると、数枚分でプロバイダのメール容量制限を超えてしまったりします。
たとえば、
ぷらら:送信5MB、OCN:送受信10MB、Yahoo!:送受信20MB、Gmail:送受信20MB
といった感じです。また、受信側のメールボックスがいっぱいだったりすると、受信か削除しない限りほかのメールが読めなくなってしまう場合があります。
そこで、無料のファイル転送サービスの出番です。
■宅ファイル便(一般会員:50MB、プレミアム会員:100MB、受信できる相手は3人まで)
■ファイルバンク(容量無制限ただしファイル保管期間は14日間・有料で延長可)
そんなときは、無料でファイルを預かってくれるサービスを使うと解決できます。
デジカメも、出始めの頃は画像サイズは大したことなくて、メールに10枚添付しようが20枚添付しようが、問題なく送れていた時期がありました。
しかし最近では、コンパクトデジカメですら1000万画素とか1200万画素で、1枚のファイルサイズが600KBとか1MBとかどんどん大きくなっています。
これをメールで送ろうとすると、数枚分でプロバイダのメール容量制限を超えてしまったりします。
たとえば、
ぷらら:送信5MB、OCN:送受信10MB、Yahoo!:送受信20MB、Gmail:送受信20MB
といった感じです。また、受信側のメールボックスがいっぱいだったりすると、受信か削除しない限りほかのメールが読めなくなってしまう場合があります。
そこで、無料のファイル転送サービスの出番です。
■宅ファイル便(一般会員:50MB、プレミアム会員:100MB、受信できる相手は3人まで)
■ファイルバンク(容量無制限ただしファイル保管期間は14日間・有料で延長可)
まず、宅ファイル便。
・無料会員登録でファイルの送信ができるようになります。
・一般会員もプレミアム会員も無料ですが、プレミアム会員になるには、アンケートメールやキャンペーンメールを受けなければなりません。
・一回で送ることができるファイル数は10個まで。もっと多い場合はzip圧縮して一つにまとめることが必要です。
・ファイル送信時に相手のメールアドレスを入力する必要があります。(3先まで)そのメールに書いてあるダウンロード用のアドレスから、相手はファイルをダウンロードすることになります。
次に、ファイルバンク。
・無料預かり期間は14日間です。15日以降は自動的に削除されます。(有料にて期間延長可。1GB1ヶ月500円)
・ブログ等にダウンロードアドレスを表示して、ファイルバンク会員以外の方々に対してもダウンロードしてもらうことが可能です。
ファイルリンク例 ガラモバおすすめ「サンライズエッグ」( sunrise-egg1.jpg ダウンロード)
※リンク先のページから、「ダウンロード」をクリックしてください。ファイルバンクでのダウンロードを体験できます。
・アップロードしたファイルのフォルダ管理ができます。
こうしてみると、送り先が3人程度のファイル送信の場合は宅ファイル便、容量が100MB以上か、相手が不特定多数のケースがある場合はファイルバンクがそれぞれおすすめとなります。
なんと言っても、無料から使えるというのはいいですね!
大きなエクセルファイルやPDFファイルを配布したいときなど、それぞれお好みのWEBサービスを使ってみてください。
・無料会員登録でファイルの送信ができるようになります。
・一般会員もプレミアム会員も無料ですが、プレミアム会員になるには、アンケートメールやキャンペーンメールを受けなければなりません。
・一回で送ることができるファイル数は10個まで。もっと多い場合はzip圧縮して一つにまとめることが必要です。
・ファイル送信時に相手のメールアドレスを入力する必要があります。(3先まで)そのメールに書いてあるダウンロード用のアドレスから、相手はファイルをダウンロードすることになります。
次に、ファイルバンク。
・無料預かり期間は14日間です。15日以降は自動的に削除されます。(有料にて期間延長可。1GB1ヶ月500円)
・ブログ等にダウンロードアドレスを表示して、ファイルバンク会員以外の方々に対してもダウンロードしてもらうことが可能です。
ファイルリンク例 ガラモバおすすめ「サンライズエッグ」( sunrise-egg1.jpg ダウンロード)
※リンク先のページから、「ダウンロード」をクリックしてください。ファイルバンクでのダウンロードを体験できます。
・アップロードしたファイルのフォルダ管理ができます。
こうしてみると、送り先が3人程度のファイル送信の場合は宅ファイル便、容量が100MB以上か、相手が不特定多数のケースがある場合はファイルバンクがそれぞれおすすめとなります。
なんと言っても、無料から使えるというのはいいですね!
大きなエクセルファイルやPDFファイルを配布したいときなど、それぞれお好みのWEBサービスを使ってみてください。
新Gmailで勝手にリッチテキストモードになった時の対処法
GoogleChrome10ベータ版でクラッシュ再起動の繰り返し→9に戻す
キヤノンプリンタMP800「6A00エラー」に挑む→解決!
1年超しまいっぱなしのプリンタMP-370を復活させる!
『廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました』(T_T)
「Google ChromeでGmailを開くとクラッシュ!」の対処法とは?
GoogleChrome10ベータ版でクラッシュ再起動の繰り返し→9に戻す
キヤノンプリンタMP800「6A00エラー」に挑む→解決!
1年超しまいっぱなしのプリンタMP-370を復活させる!
『廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました』(T_T)
「Google ChromeでGmailを開くとクラッシュ!」の対処法とは?
この記事へのコメント
情報ありがとうございます☆
PDFファイルの配布に
使ってみます!!
PDFファイルの配布に
使ってみます!!
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2009年07月08日 07:13

おいらは、データ便っていうのを友達に聞いてから使ってますよ。
100Mまでは会員登録もいりません。(^_-)-☆
100Mまでは会員登録もいりません。(^_-)-☆
Posted by ウリ at 2009年07月08日 09:29
>Junkman!さん
こういうサービスが無料であるので、いざというときに便利に使えます。
いい時代になったものだ~。
こういうサービスが無料であるので、いざというときに便利に使えます。
いい時代になったものだ~。
Posted by ガラモバ
at 2009年07月08日 12:36

>ウリさん
データ便もありましたねえ<(_ _)>
http://www.datadeliver.net/
なにげに昔使ったときにくらべて、機能アップしているかも(^^;
データ便もありましたねえ<(_ _)>
http://www.datadeliver.net/
なにげに昔使ったときにくらべて、機能アップしているかも(^^;
Posted by ガラモバ
at 2009年07月08日 12:42
