2010年01月02日
初笑い、白い長いねこLongcat vs 黒い長い猫Tacgnolの伝説
猫好きの方はどこかで見ているかもしれませんが、正月早々大笑いしたのでおすそ分けです(^^)
Longcatというタイトルで、その猫は有名になりました。

猫は肩幅がなく、足までほとんどストレートな体型なのですが、この写真の猫は、白い上にきれいに真っ直ぐな姿勢だったので、体の長さが強調され、あちこちで取り上げられています。

これがロングキャットの伝説の始まり?
世界中で取り上げられ始め、伝説は、あらぬ方向へ進み始めます。

白猫Longcatと黒猫Tacgnol。
Longcatというタイトルで、その猫は有名になりました。

猫は肩幅がなく、足までほとんどストレートな体型なのですが、この写真の猫は、白い上にきれいに真っ直ぐな姿勢だったので、体の長さが強調され、あちこちで取り上げられています。

これがロングキャットの伝説の始まり?
世界中で取り上げられ始め、伝説は、あらぬ方向へ進み始めます。

白猫Longcatと黒猫Tacgnol。

Longcatの長さが1万フィート(約3km)だということが判明。

さらに伸びるLongcat。

地球にそびえ立つLongcat。

過去には1933年にネス湖で目撃され、それを撮影した医者の写真が有名になった。

戦場のLongcat

Longcat 宇宙へ。

月面のLongcat。

Longcatは当初ただ長いだけの猫だと思われていたが、次第にエネルギー体である可能性が指摘され始めた。
水のLongcat

風のLongcat

炎のLongcat

Longcat日本上陸。

日本ではLongcatがゴジラと戦っているところを目撃される。


一方、日本にいるはずのLongcatが・・・いや、黒い!
これはもしや、Tacgnol !?

やがてLongcatも真の姿を見せ始める。

ついにLongcatとTacgnolが激突!

そして、宿命の最後の戦いがはじまる。ULTIMATE DESTINY Longcat vs Tacgnol.

※ワイド液晶ディスプレイ(1680x1050px:フルHDサイズ)サイズがありました。

戦いは、こんな小さな時から始まっていた・・・のか?

か、かわいい(^^;
今回はGoogle画像検索と、Bing画像検索を駆使して集めてみました。
「Longcat Tacgnol」で画像検索すると、この白いロングキャットや黒いTacgnolの画像がまだまだ出てきます。
是非試してみてみてください。

※もともとは「しろ」という名前のメスの猫さんの写真を、飼い主さんが画像掲示板に投稿したのがはじまりだそうです。
その「しろ」ちゃんの写真を加工したおもしろ画像が日本を飛び出し、海外の画像掲示板でさらにアレンジされて、これほどの作品ができたとのことです。今回掲載出来なかった写真はまだまだあるようです。かわいいもの、面白いものに対するエネルギーは世界共通ですね。(それに猫好きの行動も(^^;)
ロシアドメイン(.ru)にも猫系のおもしろ画像(おもしろ写真)が沢山ありました。「こねこ(ロシア映画)」
「ねこカフェくるるん」静岡市発の猫カフェ行ってきました。
うさぎ年が猫年の国がある。それはベトナム。
宇宙戦艦ヤマト戦闘班を「なめんなよ」
「僕たちが家族になった~!」子猫がうちにやってきた。
久々に、外で猫をじっくりと見た
「猫の手もかりたいとき」は、たいてい猫は手をかしてくれない。
うさぎ年が猫年の国がある。それはベトナム。
宇宙戦艦ヤマト戦闘班を「なめんなよ」
「僕たちが家族になった~!」子猫がうちにやってきた。
久々に、外で猫をじっくりと見た
「猫の手もかりたいとき」は、たいてい猫は手をかしてくれない。
この記事へのコメント
「ミニモニ娘ミニ」が気になりますがヽ(゚∀゚)ノ
おもしろ画像サンクス。
そして伝説へ…
おもしろ画像サンクス。
そして伝説へ…
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月02日 14:41

次々に繰り出されるLongcat。(笑)
楽しかったです。
楽しかったです。
Posted by ゆみ at 2010年01月02日 15:18
ガラモバさんへ
あけまして
おめでとう
ございます。
またお会いできるといいですね。
同じ「Gの称号」として。
まだまだ寒い日が続くんで、
風邪など引かないようにして下さい。
あけまして
おめでとう
ございます。
またお会いできるといいですね。
同じ「Gの称号」として。
まだまだ寒い日が続くんで、
風邪など引かないようにして下さい。
Posted by 510
at 2010年01月02日 21:12

>鈴木酒店さん
目の付けどころがいいですね!
背景の「パジェロミニ」を、自然に「パジェロミニモニ娘ミニ」にした修正者の腕とセンスが光ります(^^;
目の付けどころがいいですね!
背景の「パジェロミニ」を、自然に「パジェロミニモニ娘ミニ」にした修正者の腕とセンスが光ります(^^;
Posted by ガラモバ
at 2010年01月03日 12:44

>ゆみさん
コメントありがとうございます。楽しんでいただけたようで(^^)
画像を検索し始めたら面白くて止まらなくなっちゃったので、今回はLongcatとTacgnolで、特に気合の入った写真でまとめてみました。
ロード・オブ・ザ・リングっぽいLongcatやトラジマの猫の写真ほか、まだまだあります(^^)
コメントありがとうございます。楽しんでいただけたようで(^^)
画像を検索し始めたら面白くて止まらなくなっちゃったので、今回はLongcatとTacgnolで、特に気合の入った写真でまとめてみました。
ロード・オブ・ザ・リングっぽいLongcatやトラジマの猫の写真ほか、まだまだあります(^^)
Posted by ガラモバ
at 2010年01月03日 12:49

>510さん
明けましておめでとうございます。
>同じ「Gの称号」として。
今年は「目に入る」よう、すこしずつでてくるつもりです。
※商売道具の手もお大事に!
明けましておめでとうございます。
>同じ「Gの称号」として。
今年は「目に入る」よう、すこしずつでてくるつもりです。
※商売道具の手もお大事に!
Posted by ガラモバ
at 2010年01月03日 12:53
